駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 住吉駅

住吉駅

住吉駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

住吉駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奥深い灘の酒造りを案内「「昔の酒蔵」沢の鶴資料館」、街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯「灘温泉 水道筋店」、プールとキャンプが同時に楽しめる「ウォーターパークデカパトス in Rokko Island」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

住吉駅のおすすめスポット

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

奥深い灘の酒造りを案内

昭和53(1978)年、古い酒蔵を資料館として公開。阪神大震災により全壊したが、平成11(1999)年に再建した。醸造の工程を5つのコーナーに分け、道具とともに紹介している。

住吉駅から3682m

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館
「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

住所
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目29-1
交通
阪神本線大石駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

灘温泉 水道筋店

街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯

六甲道店の姉妹店。歴史は古く、地元の人から愛され続ける銭湯。加熱源泉を使う露天風呂や六甲の伏流水を利用する水風呂、源泉掛け流し湯などこだわりの風呂がそろうほか、遠赤サウナもある。

住吉駅から3968m

灘温泉 水道筋店
灘温泉 水道筋店

灘温泉 水道筋店

住所
兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目26
交通
阪急神戸線王子公園駅または阪急神戸線六甲駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(貸バスタオル付)=別途料金加算/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:15(閉館24:00)
休業日
不定休

ウォーターパークデカパトス in Rokko Island

プールとキャンプが同時に楽しめる

六甲アイランドに位置し、水遊の庭、水楽の庭、癒しの庭の3つのエリアで、スリル系からリラックス系まで多彩な遊びができる都市型ウォーターパーク。パパやママにうれしい幼児専用プールが新設され、小さな子どもと安心して過ごせる。プールデビューグッズのレンタルもある。

住吉駅から4007m

ウォーターパークデカパトス in Rokko Island
ウォーターパークデカパトス in Rokko Island

ウォーターパークデカパトス in Rokko Island

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1
交通
六甲ライナーマリンパーク駅からすぐ
料金
入場料=大人1700円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児500円/ (70歳以上1000円、障がい者大人900円、中・高校生500円、小学生400円、幼児300円)
営業期間
7月上旬~9月上旬
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休(9月5~9日休)

六甲ケーブル

ケーブルカーに乗って緑いっぱいの山上へ

昭和7(1932)年開業の歴史あるケーブルカー。車両はレトロな外観。2両連結のうち、下側はオープンスタイルの展望車となり、山の空気を存分に感じられる。

住吉駅から4057m

六甲ケーブル
六甲ケーブル

六甲ケーブル

住所
兵庫県神戸市灘区高羽西山8-2
交通
JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで10分、終点下車すぐ
料金
片道=大人600円、小人300円/往復=大人1100円、小人550円/ (障がい者とその同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
7:10~21:10(終発、時期により異なる)
休業日
無休

芦屋ロックガーデン

岩山でちょっとしたロッククライミング気分が味わえる

六甲の空気がおいしい岩山。芦屋川支流の滝を身近に、自然とふれあえる、大人も子供も楽しめるハイキングコース。冬は登山向き、秋と春は景色が美しい季節。岩場があるので注意が必要。

住吉駅から4142m

芦屋ロックガーデン
芦屋ロックガーデン

芦屋ロックガーデン

住所
兵庫県神戸市東灘区森本庄山
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

高座の滝

ロッククライミングの練習場になる小さな夫婦滝

高座川の深谷にある10mほどの小さな夫婦滝。緑に囲まれた静寂の中に滝音が心地よく響く。岩場は上級者向けのロッククライミングの練習場として利用されている。

住吉駅から4155m

高座の滝
高座の滝

高座の滝

住所
兵庫県芦屋市奥山
交通
阪急神戸線芦屋川駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神戸護国神社

盆おどりやのみの市、花見などで賑わう

関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、昭和16(1941)年に護国神社として列せられた。境内では毎年7月末に盆おどり、毎月第4日曜にはのみの市がある。春は桜が美しい。

住吉駅から4178m

神戸護国神社

神戸護国神社

住所
兵庫県神戸市灘区篠原北町4丁目5-1
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで5分、護国神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<最終受付>)
休業日
無休

森永乳業 神戸工場(見学)

安全な製品づくりの見学や、チーズづくり体験もできる

カフェラッテやヨーグルトなどの製造過程を見学。オプションでチーズ作りなどの体験ができるほか、見学のみの60分短縮コースもある。個人見学は春・夏休みの特定日で実施。2か月前までに予約が必要。

住吉駅から4251m

森永乳業 神戸工場(見学)

森永乳業 神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間1時間30分、2か月前までに要予約、15~100名の団体のみ)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

天覧台(六甲山上展望台)

大阪から神戸まで目の前に広がる大パノラマ

六甲ケーブル「六甲山上駅」からすぐのところにある展望台。神戸市街から大阪湾まで見渡せる。昼間だけでなく、1000万ドルの夜景は見逃せない美しさ。

住吉駅から4554m

天覧台(六甲山上展望台)
天覧台(六甲山上展望台)

天覧台(六甲山上展望台)

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
交通
阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで10~20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:10~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

虚子記念文学館

漱石や子規らと交わした書簡など貴重な資料を展示

俳人・高浜虚子は明治7(1874)年に愛媛県松山市で生まれた。館内には虚子の原稿や愛用品の数々、漱石や正岡子規らと交わした珍しい書簡など貴重な資料を展示している。

住吉駅から4593m

虚子記念文学館

虚子記念文学館

住所
兵庫県芦屋市平田町8-22
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、18歳以下300円/ (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ジャンルで絞り込む