駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 住吉駅

住吉駅

住吉駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

住吉駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間「神戸市立小磯記念美術館」、厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる「六甲八幡神社」、鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている「灘浜サイエンススクエア」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 45 件

住吉駅のおすすめスポット

神戸市立小磯記念美術館

神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間

小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。

住吉駅から3009m

神戸市立小磯記念美術館
神戸市立小磯記念美術館

神戸市立小磯記念美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
交通
六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

六甲八幡神社

厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる

毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事」が有名で、大釜の湯に浸けた笹の束を巫女が「家内安全」の声とともに参拝者に向けてふりかける。

住吉駅から3016m

六甲八幡神社
六甲八幡神社

六甲八幡神社

住所
兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目6-5
交通
阪急神戸線六甲駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

灘浜サイエンススクエア

鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている

製鉄・発電・エネルギー・環境がテーマの体感型学習施設。鉄の性質やエネルギーを利用したゲームなどで遊べる。第4日曜は小学高学年~大人を対象に、13:45からサイエンスティーチャーによる科学実験講座が行われている。土・日曜、祝日や春・夏・冬休み期間は、製鉄所と発電所のバーチャル工場見学『探検!!鉄と電気のできるまで』が上映されている。

住吉駅から3434m

灘浜サイエンススクエア
灘浜サイエンススクエア

灘浜サイエンススクエア

住所
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
交通
阪神本線大石駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、荒天時、月曜が祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

神戸六甲温泉 濱泉

神戸ベイシェラトンの新しい魅力、褐色の源泉が満ちる豪華スパ

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ併設のエレガントなスパ。敷地内で湧出する自家源泉を使い、露天風呂はじめ、7種の風呂で褐色泉の癒しを体感できる。ハイセンスな湯上りラウンジもさすが。

住吉駅から3440m

神戸六甲温泉 濱泉
神戸六甲温泉 濱泉

神戸六甲温泉 濱泉

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目13神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ 3階
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅直結
料金
入浴料=大人2800円、小学生1200円、幼児(3歳以上)500円/ (レストラン、バーで2000円以上利用の場合、スターウッド・プリファード・ゲスト会員、東灘区在住者は大人1500円)
営業期間
通年
営業時間
12:30~20:00(閉館21:00、火曜は16:30~)
休業日
無休(点検期間休)

てっちゃん工房

ちくわやかまぼこの手作り体験施設

日本伝統の練り食品を身近に感じてもらおうと、かまぼこメーカーのカネテツデリカフーズが立ち上げた施設。ちくわやかまぼこの手作り体験ができる。

住吉駅から3537m

てっちゃん工房
てっちゃん工房

てっちゃん工房

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅から徒歩15分
料金
体験料(体験場入場料込み、2品コース、ちくわ・かまぼこ)=1200円/体験場入場料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店、体験コースは前日までに要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

神戸ファッション美術館

ファッションの基礎を学ぶのに最適

収蔵品を展示するコレクション展示と、ファッションを多角的に捉えた特別展示をしている。ライブラリーには服飾関連の資料も揃う。(コレクション展示は行っていない場合あり)。

住吉駅から3579m

神戸ファッション美術館
神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
料金
展示内容により異なる (神戸市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳持参で無料、等級により同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休、展示替え期間休)

神戸ゆかりの美術館

神戸を芸術目線でとらえる

エキゾチックな港町神戸の魅力に惹かれた多くの芸術家たちの作品を紹介。神戸ゆかりの芸術家の絵画や彫刻などが企画に合わせて展示され、関連イベントも開催する。

住吉駅から3600m

神戸ゆかりの美術館
神戸ゆかりの美術館

神戸ゆかりの美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅からすぐ
料金
一般200円、大学生・65歳以上100円、高校生以下無料、特別展は別料金 (学生は学生証要提示、神戸市居住の65歳以上は証明書類の提示で無料、神戸ファッション美術館入館者・小磯記念美術館入館者は割引あり、障がい者は証明書類の提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

湯あそびひろば森温泉

主人のこだわりが映える家庭的な人気の駅前銭湯

交通至便な駅前に建つ銭湯で、利用しやすい快適な造りと気取りのないもてなしで人気の銭湯。露天風呂には人工でつくりだしたアルカリ性単純温泉を、また水風呂には六甲から湧き出るミネラル豊富な地下水を使用するなど主人のこだわりが生きている。

住吉駅から3656m

湯あそびひろば森温泉

湯あそびひろば森温泉

住所
兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目15-4
交通
JR神戸線甲南山手駅からすぐ
料金
入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ利用(貸バスタオル付)=120円加算/手ぶらセット(入浴+石けん・シャンプー・リンス、貸タオル・バスタオル付)=620円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~24:00(閉館翌0:30)、日曜は7:00~10:00(閉館10:30)、14:00~24:00(閉館翌0:30)
休業日
第1・3・5火曜(1月1日休)

湯あそびひろば森温泉

主人のこだわりが映える家庭的な人気の駅前銭湯

交通至便な駅前に建つ銭湯で、利用しやすい快適な造りと気取りのないもてなしで人気の銭湯。露天風呂には人工でつくりだしたアルカリ性単純温泉を、また水風呂には六甲から湧き出るミネラル豊富な地下水を使用するなど主人のこだわりが生きている。

住吉駅から3656m

湯あそびひろば森温泉
湯あそびひろば森温泉

湯あそびひろば森温泉

住所
兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目15-4
交通
JR神戸線甲南山手駅からすぐ
料金
入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ利用(貸バスタオル付)=120円加算/手ぶらセット(入浴+石けん・シャンプー・リンス、貸タオル・バスタオル付)=620円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~24:00(閉店翌0:30)、日曜は7:00~10:00(閉店10:30)、14:00~24:00(閉店翌0:30)
休業日
第1・3・5火曜(1月1日休)

キユーピー神戸工場(見学)

マヨネーズと食のことを知る

キユーピー神戸工場で、マヨネーズの製造工程が学べる工場見学。試食や体験イベントも開催される。完全予約制で、予約は電話またはインターネットから。

住吉駅から3659m

キユーピー神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市東灘区深江浜町27-1
交通
JR神戸線芦屋駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30、13:30~15:00(1日2回、所要約1時間30分、要予約)
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(工場休業による臨時休あり)

ジャンルで絞り込む