駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 御影駅

御影駅

御影駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

御影駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている「灘浜サイエンススクエア」、街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯「灘温泉 水道筋店」、盆おどりやのみの市、花見などで賑わう「神戸護国神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 58 件

御影駅のおすすめスポット

灘浜サイエンススクエア

鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている

製鉄・発電・エネルギー・環境がテーマの体感型学習施設。鉄の性質やエネルギーを利用したゲームなどで遊べる。第4日曜は小学高学年~大人を対象に、13:45からサイエンスティーチャーによる科学実験講座が行われている。土・日曜、祝日や春・夏・冬休み期間は、製鉄所と発電所のバーチャル工場見学『探検!!鉄と電気のできるまで』が上映されている。

御影駅から3053m

灘浜サイエンススクエア
灘浜サイエンススクエア

灘浜サイエンススクエア

住所
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
交通
阪神本線大石駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、荒天時、月曜が祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

灘温泉 水道筋店

街中で源泉掛け流しを楽しめる、地元で人気の銭湯

六甲道店の姉妹店。歴史は古く、地元の人から愛され続ける銭湯。加熱源泉を使う露天風呂や六甲の伏流水を利用する水風呂、源泉掛け流し湯などこだわりの風呂がそろうほか、遠赤サウナもある。

御影駅から3059m

灘温泉 水道筋店
灘温泉 水道筋店

灘温泉 水道筋店

住所
兵庫県神戸市灘区水道筋1丁目26
交通
阪急神戸線王子公園駅または阪急神戸線六甲駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ(貸バスタオル付)=別途料金加算/
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:15(閉館24:00)
休業日
不定休

神戸護国神社

盆おどりやのみの市、花見などで賑わう

関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、昭和16(1941)年に護国神社として列せられた。境内では毎年7月末に盆おどり、毎月第4日曜にはのみの市がある。春は桜が美しい。

御影駅から3083m

神戸護国神社

神戸護国神社

住所
兵庫県神戸市灘区篠原北町4丁目5-1
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで5分、護国神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00<最終受付>)
休業日
無休

保久良神社

山の中腹に建ち市街が一望できる。春は梅の名所としても有名

『延喜式』に記述された由緒ある神社。一帯は眺望が良く、格好のハイキングコースの入り口にある。約250本の梅が紅白織りまぜて咲き乱れる名所としても有名だ。

御影駅から3113m

保久良神社

保久良神社

住所
兵庫県神戸市東灘区本山町北畑680
交通
阪急神戸線岡本駅から徒歩1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

奥深い灘の酒造りを案内

昭和53(1978)年、古い酒蔵を資料館として公開。阪神大震災により全壊したが、平成11(1999)年に再建した。醸造の工程を5つのコーナーに分け、道具とともに紹介している。

御影駅から3175m

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館
「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

「昔の酒蔵」沢の鶴資料館

住所
兵庫県神戸市灘区大石南町1丁目29-1
交通
阪神本線大石駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

天覧台(六甲山上展望台)

大阪から神戸まで目の前に広がる大パノラマ

六甲ケーブル「六甲山上駅」からすぐのところにある展望台。神戸市街から大阪湾まで見渡せる。昼間だけでなく、1000万ドルの夜景は見逃せない美しさ。

御影駅から3466m

天覧台(六甲山上展望台)
天覧台(六甲山上展望台)

天覧台(六甲山上展望台)

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
交通
阪急神戸線六甲駅またはJR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで10~20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:10~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

UCC六甲アイランド工場(見学)

品質検査から製造ラインまで見どころ満載

クラシフィカドール(コーヒー鑑定士)による検査や焙煎室、包装ラインなどが見学できる。徹底的な品質管理と独自の技術満載の最新鋭設備が工場見学ツアーの見どころだ。見学申込みはホームページにて3か月前から予約可。

御影駅から3600m

UCC六甲アイランド工場(見学)

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町西2丁目4
交通
六甲ライナーアイランド北口駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(入館、開催日前日の16:00までに要予約)
休業日
月・水・金~日曜(臨時休あり、年末年始休)

河内國魂神社

学問の神様・菅原道真を祀る、別名「五毛天神」

五毛天神とも呼ばれる神社。学問の神様である菅原道真を祀っており、境内には梅の紋を押した牛の像がある。五毛天神の元神宮寺である海蔵寺が隣接している。

御影駅から3690m

河内國魂神社

河内國魂神社

住所
兵庫県神戸市灘区国玉通3丁目6-5
交通
阪急神戸線六甲駅から神戸市バス2系統三宮神社行きで10分、五毛天神下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

神戸市立小磯記念美術館

神戸が誇る芸術家をじっくり鑑賞する空間

小磯良平画伯の作品約2800点を収蔵。画伯は明治36(1903)年神戸市に生まれ、85歳で世を去るまで創作活動のほとんどを神戸で行った。中庭にはアトリエも復元されている。

御影駅から3906m

神戸市立小磯記念美術館
神戸市立小磯記念美術館

神戸市立小磯記念美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
交通
六甲ライナーアイランド北口駅からすぐ
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、特別展は別料金 (各種障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は神戸市老人福祉手帳(すこやかカード)持参で特別展半額、市内在住の小・中学生はのびのびパスポート持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

森永乳業 神戸工場(見学)

安全な製品づくりの見学や、チーズづくり体験もできる

カフェラッテやヨーグルトなどの製造過程を見学。オプションでチーズ作りなどの体験ができるほか、見学のみの60分短縮コースもある。個人見学は春・夏休みの特定日で実施。2か月前までに予約が必要。

御影駅から3938m

森永乳業 神戸工場(見学)

森永乳業 神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間1時間30分、2か月前までに要予約、15~100名の団体のみ)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む