駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 塩屋駅

塩屋駅

塩屋駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

塩屋駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。源平合戦の舞台。須磨浦公園や須磨寺にはゆかりの史跡が残る「須磨浦」、健康足踏み園路、ジョギングコースなどが整備されている「垂水健康公園」、古寺に源平合戦の跡を訪ねる「大本山須磨寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

塩屋駅のおすすめスポット

須磨浦

源平合戦の舞台。須磨浦公園や須磨寺にはゆかりの史跡が残る

六甲山地面西端の鉢伏山などがせまる白砂青松の美しい海岸。周辺の須磨浦公園や須磨寺などで「一の谷合戦」ゆかりの史跡や、芭蕉、芭村等の句碑を見られる。

塩屋駅から3406m

須磨浦

須磨浦

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通、一ノ谷町
交通
JR神戸線須磨駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

垂水健康公園

健康足踏み園路、ジョギングコースなどが整備されている

垂水ジャンクション西側に位置する総合公園。健康足踏み園路やグランドゴルフができる広場、ジョギングコース、テニスコート、芝生広場などが整備されている。

塩屋駅から3550m

垂水健康公園
垂水健康公園

垂水健康公園

住所
兵庫県神戸市垂水区名谷町丸尾
交通
JR神戸線垂水駅から山陽バス学園都市前行きで17分、東多聞下車、徒歩15分
料金
施設利用は別料金
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休

大本山須磨寺

古寺に源平合戦の跡を訪ねる

仁和2(886)年に開山した源平ゆかりの寺。平敦盛が愛用したとされる青葉の笛や武蔵坊弁慶ゆかりの鐘など、境内に宝物の展示室があり、源平の資料を見学することができる。

塩屋駅から3567m

大本山須磨寺
大本山須磨寺

大本山須磨寺

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(最終受付、時期により異なる)
休業日
不定休

奥須磨公園

芝生広場や散策できる遊歩道が整備された自然派都市公園

広さ17万平方メートルの緑がいっぱいの自然派都市公園。芝生広場や多目的広場、遊歩道が整備され、水生植物が育つトンボ池を巡れば、気ままな散策がたっぷり楽しめる。

塩屋駅から3607m

奥須磨公園
奥須磨公園

奥須磨公園

住所
兵庫県神戸市須磨区多井畑池の奥上18
交通
JR神戸線須磨駅から神戸市バス71・72系統多井畑方面行きで13分、奥須磨公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

現光寺

光源氏の侘び住まいがあった

永正11(1514)年創建の寺。『源氏物語』須磨の巻の舞台地で、光源氏の住居跡とされる。境内にはこの地を訪れた松尾芭蕉や正岡子規の句碑が建つ。

塩屋駅から3763m

現光寺
現光寺

現光寺

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町1丁目1-6
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

須磨霊泉

遠方からも多くの人が水を汲みに訪れる

須磨寺の山門近くに湧く湧水。夏は冷たく、冬はあたたかい。須磨寺商店街の北に湧水場があり、遠方からも多くの人が汲みに訪れる。飲用する場合は沸騰させてから使いたい。

塩屋駅から3780m

須磨霊泉
須磨霊泉

須磨霊泉

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町3丁目1
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

須磨温泉

須磨の浦近く。須磨寺の大池に面した閑静な湯

都心部に近いためアクセスがよく、加えて水辺に臨み、背後は緑という好ロケーション。桜の名所で知られる須磨寺をはじめ、離宮公園や須磨海浜水族館などへの観光拠点としても便利。

塩屋駅から3873m

須磨温泉

須磨温泉

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨寺町
交通
山陽電鉄本線須磨寺駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

須磨海水浴場

アクセス便利な阪神間最大の海水浴場

約1.8kmの砂浜がつづく関西有数の海水浴場。白砂青松の美しい須磨海岸は「日本の渚百選」にも選定。多くの家族連れやグループで賑わう。

塩屋駅から3957m

須磨海水浴場

須磨海水浴場

住所
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通、若宮町
交通
JR神戸線須磨駅からすぐ
料金
無料、海の家利用は有料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~17:30
休業日
期間中荒天時

名谷天然温泉 湯あそびひろば 柚耶の里

趣向を凝らした多彩な風呂が楽しめる日帰り温泉

気取りのない雰囲気に親しみがもてる温泉施設。ジェット系の各種アクションバスやサウナほか、岩造りの露天風呂、洞窟風呂、釜風呂などがずらりとそろう。ナイト派にうれしい深夜3時までの営業。

塩屋駅から4067m

名谷天然温泉 湯あそびひろば 柚耶の里

名谷天然温泉 湯あそびひろば 柚耶の里

住所
兵庫県神戸市垂水区名谷町湯屋谷2251
交通
地下鉄名谷駅から山陽バス垂水行きで10分、神和台口下車すぐ
料金
入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナコーナー=280円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌3:00(サウナコーナーは11:00~)、翌6:00~翌8:30
休業日
無休

五色塚古墳

教科書でもおなじみ、築造当時の姿に復元された古墳

4世紀に造られた、明石海峡を望む兵庫県最大の前方後円墳。全長約194m、後円部の直径約125m、高さ約18mの巨大な古墳で築造当時の姿に復元されたものとして貴重な例。国指定の史跡。

塩屋駅から4163m

五色塚古墳
五色塚古墳

五色塚古墳

住所
兵庫県神戸市垂水区五色山4
交通
山陽電鉄本線霞ヶ丘駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉門17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4~11月は無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む