駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 貿易センター駅

貿易センター駅

貿易センター駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

貿易センター駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。館内には美しい空間が広がる「神戸税関」、当時の最先端だったハイカラな建物「日本真珠会館」、昭和の香りを残す個性派ビル「高砂ビル」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 76 件

貿易センター駅のおすすめスポット

神戸税関

館内には美しい空間が広がる

みなと神戸のランドマークとして親しまれてきた時計塔のある建物は近代化産業遺産に認定。広報展示室には密輸の手口などを展示。団体で予約すれば職員の案内で屋上から神戸港が一望できる。

貿易センター駅から493m

神戸税関
神戸税関

神戸税関

住所
兵庫県神戸市中央区新港町12-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休、特別開放日は開館、日程は要問合せ)

日本真珠会館

当時の最先端だったハイカラな建物

昭和27(1952)年の建設。1階と上階で異なる石材がアクセント。当時は全自動式エレベーターなど最新の設備を持つハイカラな建物だった。有形登録文化財。

貿易センター駅から537m

日本真珠会館
日本真珠会館

日本真珠会館

住所
兵庫県神戸市中央区東町122
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

高砂ビル

昭和の香りを残す個性派ビル

自社ビルを貸事務所として運営し始めたのが昭和47(1972)年。アトリエや写真スタジオ、ショップなどが入るだけでなく、映画のロケに使用されるなど幅広く活用されている。

貿易センター駅から552m

高砂ビル
高砂ビル

高砂ビル

住所
兵庫県神戸市中央区江戸町100
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉門)
休業日
無休(年末年始休)

神戸朝日ビルディング

壮大なテラコッタ造りの建築

重厚なテラコッタ造りの壁が印象的だった、元証券取引所の跡地に再建したビル。現在は文化ホールや映画館が入っている。古代ギリシャの神殿を彷彿とさせる角柱が特徴。

貿易センター駅から784m

神戸朝日ビルディング

住所
兵庫県神戸市中央区浪花町59
交通
JR三ノ宮駅から徒歩7分

神戸夜景ツアー

神戸の夜景を満喫できるお手軽ツアー

三宮から山手のビーナスブリッジ、海際の神戸ハーバーランドをバスでめぐり、きらめく街の夜景を楽しむツアー。ワンコインで手軽に参加できるのが魅力。

貿易センター駅から812m

神戸夜景ツアー
神戸夜景ツアー

神戸夜景ツアー

住所
兵庫県神戸市中央区旭通5丁目JR三ノ宮駅東側 神姫タクシー駐車場
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
神戸夜景ツアー=500円/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
日~金曜(盆時期は営業)

チャータードビル

軽やかな意匠に洗練が香る

嘉永6(1853)年、王立憲章により創立された英国チャータード銀行の神戸支店として昭和13(1938)年にJ.H.モーガンが設計。イオニア式柱や回転式扉、大理石の暖炉や金庫室などそのままに、1階から3階までさまざまなテナントが入っている。

貿易センター駅から818m

チャータードビル
チャータードビル

チャータードビル

住所
兵庫県神戸市中央区海岸通9
交通
JR神戸線元町駅から徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

シティー・ループ

移動がラクなおしゃれなレトロバスも利用しよう

グリーンを基調に異人館をイメージしたバスは、北野、新神戸、三宮、旧居留地、南京町、メリケンパーク、ハーバーランドを1周約65分で巡る。車内ではガイドが街を案内。運行間隔は約13~15分。

貿易センター駅から820m

シティー・ループ
シティー・ループ

シティー・ループ

住所
兵庫県神戸市中央区港島9丁目1
交通
JR三ノ宮駅からすぐ
料金
1回乗車=大人(中学生以上)260円、小人(小学生以下)130円、幼児(1歳以上6才未満)無料(大人1名につき2名まで)/1日乗車券=大人(中学生以上)660円、小人(小学生以下)330円、幼児(1歳以上6才未満)無料(大人1名につき2名まで)/ (障がい者手帳持参で乗車1回半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:34(最終)、土・日曜、祝日は~19:00(最終)
休業日
無休

旧神戸居留地十五番館

旧神戸居留地に現存する唯一の商館

明治13(1880)年から10年間アメリカ領事館として利用されていた、現存する唯一の居留地時代の商館。現在はカフェレストランとして営業している。

貿易センター駅から828m

旧神戸居留地十五番館

住所
兵庫県神戸市中央区浪花町15
交通
JR三ノ宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
情報なし

神戸旧居留地

歴史ある建物とブランド店が並ぶ、神戸を代表するおしゃれな街

市役所の西側から鯉川筋までと国道2号から大丸北側までのエリア。慶応4(1868)年に神戸港開港に伴って設けられた。近代建築物と現代建築物とが一体となって重厚な景観を形作っている。

貿易センター駅から867m

神戸旧居留地
神戸旧居留地

神戸旧居留地

住所
兵庫県神戸市中央区海岸通、浪花町ほか
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三宮神社

神戸事件発生の地としても知られる

天照大神の子神・瀧津姫命を祀り、交通安全、商売繁盛などの御利益があるとされる。「神戸事件」の舞台で「神戸事件発生地」の碑が立つ源平の史跡「河原兄弟社」がある。

貿易センター駅から925m

三宮神社

三宮神社

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4-4
交通
JR三ノ宮駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む