駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 大蔵谷駅

大蔵谷駅

大蔵谷駅周辺のおすすめレジャー施設スポット

大蔵谷駅のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明石城から人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かなプロムナード「時の道」、海上47mから海を見下ろす「舞子海上プロムナード」、明治の大坂条約で建設された白亜の灯台「江埼灯台」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

大蔵谷駅のおすすめスポット

時の道

明石城から人丸前駅へと続く約2kmの緑豊かなプロムナード

東経135度日本標準時子午線が通る明石はまさに「時のまち」。「時」とゆかりの深いスポットや名所旧跡を巡るコース。明石城から文化博物館、天文科学館を結び、人丸前駅へと続く。

大蔵谷駅から1362m

時の道
時の道

時の道

住所
兵庫県明石市明石公園~上ノ丸~人丸町周辺
交通
JR神戸線明石駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

舞子海上プロムナード

海上47mから海を見下ろす

海面から高さ47mの橋の内部に延長317mの回遊式遊歩道が続く。先端には開放型の展望広場やスリルと迫力満点の丸木橋がある。頭上には車が走り、眼下には船が海峡を行き交う。

大蔵谷駅から3299m

舞子海上プロムナード
舞子海上プロムナード

舞子海上プロムナード

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
料金
入館料=大人250円、小・中・高校生以下無料/入館料(土・日曜、祝日)=大人300円、小・中・高校生以下無料/舞子海上プロムナード・橋の科学館・孫文記念館三館共通券=大人680円/ (70歳以上入館料100円、土・日曜、祝日は150円、身体障がい者手帳・療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、4~9月は無休(12月29~31日休)

江埼灯台

明治の大坂条約で建設された白亜の灯台

明治4(1871)年、イギリス人技師リチャード・ブラントンによって建てられた日本で8番目に古い洋式灯台。御影石で作られた姿が美しい。

大蔵谷駅から4786m

江埼灯台
江埼灯台

江埼灯台

住所
兵庫県淡路市野島江崎17
交通
神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから県道31号を野島江崎方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(敷地外からの見学のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む