駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 西宮駅

西宮駅

西宮駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西宮駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。桜並木や黒松並木が優雅な雰囲気を漂わせる「芦屋川」、新西国霊場の第二十一番札所「神呪寺」、江戸時代の美術工芸品を展示「俵美術館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 43 件

西宮駅のおすすめスポット

芦屋川

桜並木や黒松並木が優雅な雰囲気を漂わせる

芦屋市を北から南へ、阪急芦屋川駅と阪神芦屋駅を結ぶように流れる川。国道2号の北側は桜並木、国道43号の南側は黒松並木が続く。春には芦屋さくらまつりが開催される。

西宮駅から4098m

芦屋川
芦屋川

芦屋川

住所
兵庫県芦屋市月若町、松ノ内町
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

神呪寺

新西国霊場の第二十一番札所

地元では甲山大師の名で親しまれる。本尊の如意輪観音は、融通観音とも呼ばれ、弘法大師が開祖如意尼の姿を写して刻んだと伝わる秘仏。毎年5月18日に開帳される。

西宮駅から4148m

神呪寺
神呪寺

神呪寺

住所
兵庫県西宮市甲山町25-1
交通
阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、甲山大師下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

俵美術館

江戸時代の美術工芸品を展示

昔の携帯用筆記具「矢立」を体系的に分類・展示している美術館。根付、刀装具など江戸期の工芸品も多く、安藤広重の「東海道五十三次」保永堂版全55点を館蔵している。

西宮駅から4209m

俵美術館
俵美術館

俵美術館

住所
兵庫県芦屋市月若町6-1
交通
阪急神戸線芦屋川駅からすぐ
料金
大人600円、中・高校生400円、小学生300円 (20名以上の団体は100円引)
営業期間
1月11日~7月10日、8月11日~12月10日
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

ヨドコウ迎賓館

名建築家が手がけた住宅

大正7(1918)年、建築家フランク・ロイド・ライトが酒造家の山邑家の別邸として設計した建物。鉄筋コンクリート造りの建物としては、初めて国の重要文化財に指定されている。

西宮駅から4290m

ヨドコウ迎賓館
ヨドコウ迎賓館

ヨドコウ迎賓館

住所
兵庫県芦屋市山手町3-10
交通
阪急神戸線芦屋川駅から徒歩10分
料金
入館料=大人500円、小・中・高校生200円/ (30名以上で団体割引あり、65歳以上400円、障がい者と同伴者1名300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
月・火・木・金曜

虚子記念文学館

漱石や子規らと交わした書簡など貴重な資料を展示

俳人・高浜虚子は明治7(1874)年に愛媛県松山市で生まれた。館内には虚子の原稿や愛用品の数々、漱石や正岡子規らと交わした珍しい書簡など貴重な資料を展示している。

西宮駅から4298m

虚子記念文学館

虚子記念文学館

住所
兵庫県芦屋市平田町8-22
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
入館料=一般500円、18歳以下300円/ (20名以上の団体は400円、障がい者手帳持参者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏期は臨時休あり、年末年始休)

武庫川河川敷緑地

川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる

武庫川の河川敷を約9kmに渡って整備した公園。川風の中で散歩やピクニックなど気軽にアウトドアを楽しめる緑地公園になっている。園内でのバーベキュー、打上げ花火などの火気厳禁。

西宮駅から4305m

武庫川河川敷緑地

武庫川河川敷緑地

住所
兵庫県西宮市武庫川町ほか
交通
阪神本線武庫川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

兵庫県立甲山森林公園

甲山の東麓を桜やツツジの群落が彩る県立都市公園

甲山の東麓に広がる県立都市公園。野外彫刻が点在し、桜、ツツジ、ヤマツバキの群落が園内を彩る。休憩広場なども整備され「日本の都市公園百選」に選定されている。

西宮駅から4314m

兵庫県立甲山森林公園
兵庫県立甲山森林公園

兵庫県立甲山森林公園

住所
兵庫県西宮市甲山町43
交通
阪神本線西宮駅から阪神バス鷲林寺循環線で25分、県立甲山森林公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(管理事務所は9:00~17:00)
休業日
無休(管理事務所は12月29日~翌1月3日休)

芦屋市総合公園

海と緑に囲まれた自然豊かなレジャースポット

子供が遊べる遊具広場、天然芝グラウンドのある陸上競技場、人工芝グラウンド、バスケットコートなどを備えた総合公園。潮芦屋ビーチは遊泳禁止だが、ビーチバレーコートがあり、ビーチサイドでのバーベキューと合わせて楽しめる。

西宮駅から4401m

芦屋市総合公園
芦屋市総合公園

芦屋市総合公園

住所
兵庫県芦屋市陽光町1-1
交通
阪神本線芦屋駅から阪急バス浜風大橋南行きで5分、芦屋市総合公園前下車すぐ
料金
有料施設は要問合せ
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は施設により異なる)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

仁川渓谷

ピクニックやハイキング、シャワークライミングで人気のスポット

甲山森林公園の北側に流れる渓流。ピクニックが楽しめるほか、渓流ハイキングやシャワークライミングなども行われる自然の宝庫。

西宮駅から4455m

仁川渓谷

仁川渓谷

住所
兵庫県西宮市仁川町6丁目
交通
中国自動車道宝塚ICから国道176号・県道16・82号・一般道を甲山方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

アガペ大鶴美術館

象牙彫刻、青銅器など様々なジャンルを展示

象牙彫刻から青銅器、勝海舟や福沢諭吉の直筆の掛け軸など、さまざまなジャンル約500点の作品が展示されている。なかでも50分の1スケールという世界一大きな象牙彫刻「姫路城」は圧巻。

西宮駅から4793m

アガペ大鶴美術館

アガペ大鶴美術館

住所
兵庫県西宮市甲山町53-4
交通
阪急神戸線夙川駅から阪急バス甲山墓園前行きで20分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、高・大学生700円、小・中学生500円/ (65歳以上は証明書持参で700円、障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む