駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 西宮駅

西宮駅

西宮駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西宮駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。阪神タイガースと高校野球の歴史を知る「甲子園歴史館」、落ち着いた和風の佇まいの中、文豪の軌跡をたどる「芦屋市谷崎潤一郎記念館」、車椅子のまま足をつけられる足湯。潮芦屋温泉を利用している「潮芦屋げんき足湯」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 43 件

西宮駅のおすすめスポット

甲子園歴史館

阪神タイガースと高校野球の歴史を知る

甲子園球場内に設けられた歴史館。高校野球や甲子園球場、阪神タイガースについて詳しく知ることができる。また球場の裏側をガイドの説明を聞きながら見学できるスタジアムツアーは必見。

西宮駅から3233m

甲子園歴史館

甲子園歴史館

住所
兵庫県西宮市甲子園町8-15甲子園プラス 2階
交通
阪神本線甲子園駅から徒歩7分
料金
甲子園歴史館入館料=大人900円、高校生700円、小人(4歳~中学生)500円/スタジアムツアー(甲子園歴史館入館料込み)=大人2000円、高校生1800円、小人1400円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、試合開催日は無休(年1回点検期間休、年末年始休)

芦屋市谷崎潤一郎記念館

落ち着いた和風の佇まいの中、文豪の軌跡をたどる

谷崎潤一郎は、昭和9(1934)年から昭和11(1936)年まで芦屋に住んだ。記念館では自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風で中庭の日本庭園も見事だ。

西宮駅から3424m

芦屋市谷崎潤一郎記念館
芦屋市谷崎潤一郎記念館

芦屋市谷崎潤一郎記念館

住所
兵庫県芦屋市伊勢町12-15
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人240円、高・大学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額、65歳以上半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、12月28日~翌1月4日休)

潮芦屋げんき足湯

車椅子のまま足をつけられる足湯。潮芦屋温泉を利用している

阪神淡路大震災10周年記念事業の一環として造られた足湯。潮芦屋中心部の緑地帯にあり、車椅子のまま足をつけられるバリアフリースペースも設置。塩類泉の潮芦屋温泉を利用。

西宮駅から3466m

潮芦屋げんき足湯

潮芦屋げんき足湯

住所
兵庫県芦屋市海洋町10
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス浜風大橋南行きで10分、潮芦屋中央下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休、年末年始休)

潮芦屋温泉 スパ水春

癒しの要素がたっぷり詰まった瀟洒なスパリゾート

芦屋マリーナを望む充実設備のスパリゾート。バリエーション豊かな浴槽はもちろん、エステ&ボディーケア、5種の岩盤浴、ホットヨガなどリラクセーションも多彩。レストランは和食を中心に旬の美味が満載だ。

西宮駅から3511m

潮芦屋温泉 スパ水春
潮芦屋温泉 スパ水春

潮芦屋温泉 スパ水春

住所
兵庫県芦屋市海洋町10-2
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス浜風大橋南行きで10分、潮芦屋中央下車すぐ(JR・阪神芦屋駅、阪急夙川駅、阪神打出駅、阪急バス芦屋浜営業所前から無料送迎あり)
料金
入浴料=大人1296円、小人(0歳~小学生)648円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1512円、小人756円/岩盤浴=864円加算、972円加算(土・日曜、祝日)/夜9時プラン(21:00~、タオル付、館内着なし、リクライナー利用不可)=大人972円~、小人486円~/ (12歳以上は入湯税別途75円要)
営業期間
通年
営業時間
前日9:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

芦屋市立美術博物館

地域郷土の研究や芦屋市ゆかりの美術家などの作品を展示

地域郷土の研究、展示を行い、モダニズム文化を紹介している。芦屋市ゆかりの美術家を中心に近代・現代の作品を展示。敷地内に小出楢重のアトリエを復元している。

西宮駅から3521m

芦屋市立美術博物館
芦屋市立美術博物館

芦屋市立美術博物館

住所
兵庫県芦屋市伊勢町12-25
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩15分
料金
入館料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

キッザニア甲子園

“こどもが主役の街”で憧れの仕事にチャレンジしよう

子どもたちが約100種類ある仕事やサービスの中から好きなことにチャレンジできる職業・社会体験施設。子どもサイズの街には電車やデパート、消防署など約60のパビリオンが建ち並ぶ。

西宮駅から3648m

キッザニア甲子園
キッザニア甲子園

キッザニア甲子園

住所
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100ららぽーと甲子園
交通
阪神本線甲子園駅から徒歩14分
料金
大人(16歳~)2200円~、小・中学生3500~6600円、園児(3歳~小学生未満)3200~6100円、幼児(2歳以下)無料、時期により異なる (障がい者割引は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
第1部は9:00~15:00、第2部は16:00~21:00(入替制)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

堀江オルゴール博物館

美しい音色のミュージアム

世界中から集めた貴重なオルゴール約360点を収蔵する博物館。1日3回、1時間の館内ツアーでオルゴールの演奏が楽しめる。一人客でも館内を案内してくれる。

西宮駅から3876m

堀江オルゴール博物館
堀江オルゴール博物館

堀江オルゴール博物館

住所
兵庫県西宮市苦楽園四番町7-1
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス夙川行きで12分、苦楽園下車、徒歩10分
料金
大人(高校生以上)900円、4歳~中学生450円 (障がい者手帳持参で入館料半額、15名以上は大人700円、4歳~中学生350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、解説及び演奏は10:30~、13:00~、15:00~
休業日
月~水曜、祝日の場合は翌日休(夏・冬期は臨時休あり、12月26日~翌1月4日休、火・水曜は15名以上の団体のみ営業(予約制))

西宮市北山緑化植物園

宿根草が中心の花壇や薬草園などが観賞できる

約9haの園内では、宿根草を中心とした草花などが観賞できる。約2000種の草花を植えた花壇や、薬草園などが設けられている。ピクニックにも最適。

西宮駅から3882m

西宮市北山緑化植物園
西宮市北山緑化植物園

西宮市北山緑化植物園

住所
兵庫県西宮市北山町1-1
交通
阪急神戸線夙川駅から阪急バス西宮甲山高校前行きで15分、柏堂町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は10:00~16:00<閉場>)
休業日
無休、施設は水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

芦屋公園

黒松の立ち並ぶ落ち着いた雰囲気が散策に最適

国道43号から河口付近まで芦屋市木の黒松の並木に彩られる公園。散策に適した心安らぐ園内には、ぬえ塚などの石碑があり、南側には子供が遊ぶことができる遊具がある。

西宮駅から3995m

芦屋公園
芦屋公園

芦屋公園

住所
兵庫県芦屋市浜芦屋町、松浜町
交通
阪神本線芦屋駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

芦屋神社

高級住宅街に鎮座する縁結びの神様

住宅地の中に境内を構える芦屋神社は、元は芦屋天神社と呼ばれていた。住宅地の中とは思えない、うっそうとした木々で覆われており、古墳の形跡も見られる。縁結びの神様として信仰されている。

西宮駅から4044m

芦屋神社
芦屋神社

芦屋神社

住所
兵庫県芦屋市東芦屋町20-3
交通
JR神戸線芦屋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む