駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 宝塚駅

宝塚駅

宝塚駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宝塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。宝塚らしさ満点のお菓子がいっぱい「レビューショップI」、ファン必見の展示と撮影スポット「宝塚歌劇の殿堂」、家族そろって楽しめる手塚治虫ワールド「宝塚市立手塚治虫記念館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 28 件

宝塚駅のおすすめスポット

レビューショップI

宝塚らしさ満点のお菓子がいっぱい

宝塚バウホール入り口に隣接したみやげコーナー。公園限定菓子や歌劇オリジナル菓子など、バラエティに富んだ商品を販売。

宝塚駅から712m

レビューショップI

住所
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57宝塚大劇場内
交通
阪急宝塚線宝塚駅から徒歩10分

宝塚歌劇の殿堂

ファン必見の展示と撮影スポット

宝塚歌劇100周年を記念して劇場内に開館。宝塚歌劇団の卒業生やスタッフの衣装、ゆかりの品などを展示。舞台体験では、タカラジェンヌ気分で記念撮影も。観劇しなくても入館できる。

宝塚駅から713m

宝塚歌劇の殿堂

住所
兵庫県宝塚市栄町1丁目1-57宝塚大劇場内
交通
阪急宝塚線宝塚駅から徒歩10分
料金
入館料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、2回公演時は9:30~17:00(閉館)
休業日
不定休、宝塚大劇場の休みに準じる

宝塚市立手塚治虫記念館

家族そろって楽しめる手塚治虫ワールド

漫画家の手塚治虫氏の記念館で、自筆原稿などの展示や作品をモチーフにした企画展示を行っている。初歩のアニメ制作ができる工房があり、漫画やアニメファンならぜひ一度訪ねてみたい。

宝塚駅から892m

宝塚市立手塚治虫記念館
宝塚市立手塚治虫記念館

宝塚市立手塚治虫記念館

住所
兵庫県宝塚市武庫川町7-65
交通
JR福知山線・阪急今津線宝塚駅から徒歩10分
料金
大人700円、中・高校生300円、小人100円 (10名以上の団体は大人560円、中・高校生240円、小人80円、市内在住の60歳以上は身分証持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29~31日休、2月20~28日休、臨時休あり、春・夏休み期間は無休)

CAFE DARBUKKA

旅気分が味わえるオーガニックカフェ

南インド料理をベースに、有機、無農薬野菜や米などできる限りオーガニック食材にこだわったメニューが中心。ハーブやスパイスの香りと共に食材本来のおいしさが味わえる。ベジタリアン、ビーガンにも対応可。

宝塚駅から917m

CAFE DARBUKKA
CAFE DARBUKKA

CAFE DARBUKKA

住所
兵庫県宝塚市武庫川町4-12
交通
阪急今津線宝塚南口駅から徒歩5分
料金
カレープレート=1200円/ランチセット=1450円~/スイーツセット=930円~/マサラチャイ=550円/南インド式カルダモンミルクコーヒー=600円/マンゴーラッシー=650円/ホットジンジャーレモン=650円/ハーブティー=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店20:00)
休業日
木曜、第2金曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、年末年始休)

すみれミュージアム

宝塚歌劇のミュージアム。これまでのポスターや名作映像を見よう

宝塚文化創造館(宝塚音楽学校の旧校舎)2階にある宝塚歌劇のミュージアム。これまでの公演ポスター約800点や名作のダイジェストDVD、音楽学校の授業風景の映像を見ることができる。

宝塚駅から1051m

すみれミュージアム

すみれミュージアム

住所
兵庫県宝塚市武庫川町6-12宝塚市立宝塚文化創造館
交通
阪急今津線宝塚南口駅から徒歩10分
料金
大人300円、中・高校生200円、小学生100円 (10名以上の団体は大人200円、中・高校生100円、小学生50円、障がい者手帳、療養手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜(年末年始休)

清荒神清澄寺

境内には富岡鉄斎の作品を展示する美術館もある

寛平8(896)年、宇多天皇の勅願で建立された真言宗の古刹。本尊の大日如来坐像、絹本着色千手観音像、絹本着色釈迦三尊像は国の重要文化財。境内に鉄斎美術館や史料館がある。

宝塚駅から1817m

清荒神清澄寺

清荒神清澄寺

住所
兵庫県宝塚市米谷清シ1
交通
阪急宝塚線清荒神駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

売布神社

古くから衣食財の神が祀られている古社

奈良時代より古い神社と伝わり、衣食財の神を祀っている。古びた小さな社殿が石段の上にひっそりと佇み、社叢の椎が森閑とした空気を作り出していて趣がある。

宝塚駅から2051m

売布神社

住所
兵庫県宝塚市売布山手町1-1
交通
阪急宝塚線売布神社駅から徒歩5分

たからづかカートフィールド

誰でも気軽にカートを楽しめる。レーシングスクールも開催

レーシングカート専用サーキット。8歳以上ならだれでもレンタルカートで楽しむことができる。6歳以上のジュニアドライバー向けの「たからづかレーシングスクール」も開催。

宝塚駅から2514m

たからづかカートフィールド

たからづかカートフィールド

住所
兵庫県宝塚市川面長尾山15-329
交通
阪急宝塚線宝塚駅からタクシーで7分
料金
入場料=無料/レンタルカート(1周)=150円(上級)、100円(初級)/エントリーフィー=1000円(1日)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(閉店22:00)、金曜は17:00~
休業日
無休

中山寺

子授け、安産、育児祈願の観音霊場

聖徳太子が創建した、日本で最初の観音霊場。本尊は十一面観世音菩薩。西国三十三所観音霊場の第24番札所でもある。安産祈願で知られる境内は一年を通してにぎわう。

宝塚駅から3206m

中山寺
中山寺

中山寺

住所
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
交通
阪急宝塚線中山観音駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は9:00~17:00)
休業日
無休

おつぎ

できたてのおいしい団子

中山寺の参道にある甘味屋。添加物を一切使わない餅粉で作った団子を焼いて、自慢のたれをたっぷりつけた「みたらし団子」は近所でも評判の味。「きなこ団子」や「わらびソフト」もおすすめ。

宝塚駅から3246m

おつぎ

住所
兵庫県宝塚市中山寺2丁目6-7
交通
阪急宝塚線中山観音駅からすぐ
料金
みたらし団子=100円(1本)/きなこ団子=100円(1本)/わらびソフト=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む