駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 山本駅

山本駅

山本駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

山本駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宝塚歌劇のミュージアム。これまでのポスターや名作映像を見よう「すみれミュージアム」、豪族池田氏の居城跡地を整備した公園「池田城跡公園」、五月山公園一の眺望の展望台「秀望台」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 36 件

山本駅のおすすめスポット

すみれミュージアム

宝塚歌劇のミュージアム。これまでのポスターや名作映像を見よう

宝塚文化創造館(宝塚音楽学校の旧校舎)2階にある宝塚歌劇のミュージアム。これまでの公演ポスター約800点や名作のダイジェストDVD、音楽学校の授業風景の映像を見ることができる。

山本駅から4474m

すみれミュージアム

すみれミュージアム

住所
兵庫県宝塚市武庫川町6-12宝塚市立宝塚文化創造館
交通
阪急今津線宝塚南口駅から徒歩10分
料金
大人300円、中・高校生200円、小学生100円 (10名以上の団体は大人200円、中・高校生100円、小学生50円、障がい者手帳、療養手帳持参で本人とその介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜(年末年始休)

池田城跡公園

豪族池田氏の居城跡地を整備した公園

池田一帯を支配していた豪族、池田氏の元居城で、発掘調査の結果確認された枯山水、井戸、虎口などの遺構を復元。資料館にもなっているやぐら風展望休憩舎や、日本庭園なども整備されている。

山本駅から4531m

池田城跡公園
池田城跡公園

池田城跡公園

住所
大阪府池田市城山町3-46
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
火曜

秀望台

五月山公園一の眺望の展望台

池田市街と阪神高速、猪名川を一望。夜になるとまるで宝石箱をひっくり返したような美しい景色が広がる。展望台にはベンチがあり、夜景のベストスポットだ。

山本駅から4540m

秀望台
秀望台

秀望台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩30分
料金
五月山ドライブウェイ(普通自動車)=300円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
休業日
無休

逸翁美術館

阪急・東宝の創業者小林一三の収集品を公開

「逸翁」とは、阪急グループの創始者小林一三の雅号。国の重要文化財を含む約5500件の収蔵品は、茶道具が中心。これらの所蔵品をもとに企画展を開催している。

山本駅から4543m

逸翁美術館
逸翁美術館

逸翁美術館

住所
大阪府池田市栄本町12-27
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩10分
料金
企画展=大人700円、高校・大学生500円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (小林一三記念館の観覧券持参で100円引、65歳以上は証明書持参で500円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
企画展開催時のみ
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

五月山公園のサクラ・ツツジ

ソメイヨシノなど35000本の桜は壮観。5月のツツジも見事

園内にはソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど35000本が咲き誇る。夜間のライトアップもある。全山がピンクに染まる5月のツツジ、サツキも見ものだ。

山本駅から4606m

五月山公園のサクラ・ツツジ
五月山公園のサクラ・ツツジ

五月山公園のサクラ・ツツジ

住所
大阪府池田市五月丘5丁目2-5
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬(サクラ)、4月下旬~5月下旬(ツツジ)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

多田神社

荘厳な雰囲気漂う清和源氏発祥の地

56代清和天皇のひ孫の源満仲が創建し、清和源氏発祥の地として知られる。本殿、拝殿、随神門は国の重要文化財に指定されている。猪名川沿いの静かな環境にたたずむ。

山本駅から4655m

多田神社
多田神社

多田神社

住所
兵庫県川西市多田院多田所町1-1
交通
能勢電鉄妙見線多田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

五月山ドライブウェイ

自然豊かな五月山を通る

昭和33(1958)年に整備された歴史あるドライブウェイ。公園内にある展望台は夜景スポットで、川西市を中心とした夜景が眺められる。

山本駅から4669m

五月山ドライブウェイ

五月山ドライブウェイ

住所
大阪府池田市綾羽2丁目~畑3丁目
交通
中国自動車道中国池田ICから国道171号、府道113号、国道176号、府道9号を五月山公園方面へ車で3km
料金
通行料=300円/
営業期間
通年
営業時間
自動車通行は5:00~22:00
休業日
無休(イベント開催時は通行不可)

大広寺

室町時代に池田充政が創建。池田城主一族を祀る五輪塔が建つ

室町時代に池田充政が創建した曹洞宗の寺で、墓地には池田城主一族を祀る五輪塔が建つ。江戸時代の連歌師・牡丹花肖柏が戦乱の堺を逃れて寺内に草庵を結んだところ。

山本駅から4682m

大広寺

大広寺

住所
大阪府池田市綾羽2丁目5-16
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

宝塚市立手塚治虫記念館

家族そろって楽しめる手塚治虫ワールド

漫画家の手塚治虫氏の記念館で、自筆原稿などの展示や作品をモチーフにした企画展示を行っている。初歩のアニメ制作ができる工房があり、漫画やアニメファンならぜひ一度訪ねてみたい。

山本駅から4683m

宝塚市立手塚治虫記念館
宝塚市立手塚治虫記念館

宝塚市立手塚治虫記念館

住所
兵庫県宝塚市武庫川町7-65
交通
JR福知山線・阪急今津線宝塚駅から徒歩10分
料金
大人700円、中・高校生300円、小人100円 (10名以上の団体は大人560円、中・高校生240円、小人80円、市内在住の60歳以上は身分証持参で無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29~31日休、2月20~28日休、臨時休あり、春・夏休み期間は無休)

五月台

眺望は西に広がり川西市を望む

五月山公園のハイキングを楽しむ人たちの展望スポット。眺望は西に開け、川西市内を一望することができる。周囲に外灯のない展望広場からは美しい夜景も楽しめる。

山本駅から4714m

五月台
五月台

五月台

住所
大阪府池田市綾羽
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(22時以降は五月山ドライブウェイが通行止めの為車での進入は不可)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む