駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 三田駅

三田駅

三田駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

三田駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。留学僧定恵上人が義父兄有間皇子のために建立「金心寺」、しっとりとした雰囲気で咲きほこる約3000株の花菖蒲「兵庫県立有馬富士公園菖蒲園」、自分で収穫し、その場で焼いて食べることができる「しい茸園有馬富士」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

三田駅のおすすめスポット

金心寺

留学僧定恵上人が義父兄有間皇子のために建立

天智天皇7(668)年、留学僧定恵上人が義父兄有間皇子のために建立。本堂に弥勒仏、薬師堂には薬師如来を安置、他に白龍大権現を祀る。2月の節分会に融通尊の大祭、毎月18日に白龍大権現の護摩焚きが催される。

三田駅から1931m

金心寺

金心寺

住所
兵庫県三田市天神3丁目28-45
交通
神戸電鉄公園都市線フラワータウン駅から徒歩10分
料金
拝観料=志納/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~夕方まで、予約が望ましい)
休業日
無休

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園

しっとりとした雰囲気で咲きほこる約3000株の花菖蒲

有馬富士のたもとに位置し、70haの敷地を持つ兵庫県立有馬富士公園内にある施設。2700平方メートルの花菖蒲園内には約3000株が咲き誇る。

三田駅から3135m

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園

兵庫県立有馬富士公園菖蒲園

住所
兵庫県三田市福島1091-2県立有馬富士公園内
交通
JR宝塚線新三田駅から神姫バス三田駅北口行きで5分、有馬富士公園前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
6月頃(要問合せ)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

しい茸園有馬富士

自分で収穫し、その場で焼いて食べることができる

自分で収穫したしいたけを、その場で肉などと一緒に焼いて食べることができるスポット。穫りたてのしいたけは肉厚でやわらかく、軸までおいしく味わえる。秋はくり拾いも楽しめる。

三田駅から3550m

しい茸園有馬富士

住所
兵庫県三田市大原933
交通
JR宝塚線新三田駅からタクシーで5分(送迎あり、予約制)
料金
入園料=無料/しいたけ狩り(通年、食事付)=3500円~/くり拾い(9月中旬~10月下旬、食事付)=4300円~/釣り掘=750円(イワナ・ニジマス)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園)
休業日
無休(年末年始休)

三田市ガラス工芸館(さんだクラフトハウス)

世界にひとつだけのガラス作品をつくろう

体験工房では、吹きガラスやサンドブラスト、ステンドグラスが家族連れで気軽に楽しめる。初心者から上級者まで学べるガラスアート教室、本格的な創作活動ができる工房もある。

三田駅から4613m

三田市ガラス工芸館(さんだクラフトハウス)
三田市ガラス工芸館(さんだクラフトハウス)

三田市ガラス工芸館(さんだクラフトハウス)

住所
兵庫県三田市香下1832
交通
JR宝塚線三田駅から神姫バス東部行きで20分、丸山下車、徒歩10分
料金
吹きガラス=2800円(A)、2200円(B)/バーナーワーク体験=1700円/サンドブラスト体験=1200円(A)、1500円(B)、1700円(C)/ステンドグラス体験=2200円/ラミネート体験=1000円/赤ちゃん手形=8000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

ジャンルで絞り込む