駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 大輪田駅

大輪田駅

大輪田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大輪田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「法隆寺綱封蔵」、「法隆寺東大門」、「法隆寺食堂及び細殿 食堂」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 68 件

大輪田駅のおすすめスポット

法隆寺綱封蔵

大輪田駅から3246m

法隆寺綱封蔵

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺東大門

大輪田駅から3268m

法隆寺東大門

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

和CAFE 布穀薗

大輪田駅から3302m

和CAFE 布穀薗

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2丁目2-35

奈良県営馬見丘陵公園

緑と四季の花に囲まれた自然いっぱいの公園

馬見丘陵の古墳群を包み込むような自然環境にある総面積約56haの公園。古墳の丘、睡蓮の池、菖蒲園などがあり、緑と四季の花に囲まれる。公園館では資料も展示している。

大輪田駅から3417m

奈良県営馬見丘陵公園
奈良県営馬見丘陵公園

奈良県営馬見丘陵公園

住所
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
交通
近鉄田原本線池部駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(公園館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休、公園館は月曜、土・日曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

法隆寺東院夢殿

大輪田駅から3455m

法隆寺東院夢殿

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺東院鐘楼

大輪田駅から3459m

法隆寺東院鐘楼

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

法隆寺東院伝法堂

大輪田駅から3481m

法隆寺東院伝法堂

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1

中宮寺

聖徳太子が母へ贈った日本最古の尼寺

聖徳太子の母・穴穂部間人皇后のため、西の法隆寺と対照的な位置に建立された日本最古の尼寺であり、太子創建七か寺のひとつ。本堂に安置される本尊の菩薩半跏像は、アルカイックスマイルと呼ばれる世にも穏やかな笑顔をたたえる飛鳥仏。本堂は昭和43(1968)年に建立されたもの。

大輪田駅から3557m

中宮寺
中宮寺

中宮寺

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1丁目1-2
交通
JR大和路線法隆寺駅からエヌシーバス法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
料金
高校生以上600円、中学生450円、小学生300円 (法隆寺参拝者は高校生以上500円、30名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:15(閉門16:30)、10月1日~翌3月20日は~15:45(閉門16:00)
休業日
無休

上宮遺跡公園

幻の宮跡「飽波宮」と伝えられる

奈良時代の大規模な建物群跡。宮殿級の柱の一部が残っていたほか平城宮と同じ瓦が数多く出土したことから、称徳天皇が使っていたとされる幻の行宮、飽浪宮の跡とされている。

大輪田駅から3736m

上宮遺跡公園
上宮遺跡公園

上宮遺跡公園

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺南3丁目
交通
JR大和路線法隆寺駅からNCバス法隆寺門前行きで4分、中宮寺前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む