駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 紀伊細川駅

紀伊細川駅

紀伊細川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

紀伊細川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。『日本書紀』にも記されている古社「丹生都比売神社」、国宝の多宝塔が名高い「金剛三昧院」、「金剛三昧院多宝塔」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 24 件

紀伊細川駅のおすすめスポット

丹生都比売神社

『日本書紀』にも記されている古社

1700年以上前に創建された古社で、紀伊国一宮。弘法大師を高野山に導き神領の一部を授けた丹生都比売大神を祀る。本殿四殿は一間社春日造りで日本最大規模を誇る。境内の朱塗りの輪橋は淀君の寄進。

紀伊細川駅から4641m

丹生都比売神社
丹生都比売神社

丹生都比売神社

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
交通
JR和歌山線笠田駅からかつらぎ町コミュニティバス丹生都比売神社前行きで29分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は8:45~16:30)
休業日
無休

金剛三昧院

国宝の多宝塔が名高い

北条政子が源頼朝と実朝を供養するため創建。国宝の多宝塔など重文の木造建築があり、樹齢800年の神木も見事。5月には県の天然記念物のシャクナゲが境内を彩る。宿坊もあり。

紀伊細川駅から4660m

金剛三昧院
金剛三昧院

金剛三昧院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山425
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車、徒歩5分
料金
見学料=300円/見学料(特別時期)=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は8:00~18:00)
休業日
無休

金剛三昧院多宝塔

紀伊細川駅から4719m

金剛三昧院多宝塔

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山425

天野の里

紀伊細川駅から4811m

天野の里

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野ほか

ジャンルで絞り込む