駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鳥取県の駅 > 津ノ井駅

津ノ井駅

津ノ井駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

津ノ井駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全国から参拝者が訪れる商売繁盛の神様「宇倍神社」、元禄の趣が漂う庭園が見もの「観音院」、江戸時代の意匠が残る「鳥取東照宮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 9 件

津ノ井駅のおすすめスポット

宇倍神社

全国から参拝者が訪れる商売繁盛の神様

因幡国の一宮として有名な古社。祭神は武内宿禰命。大和朝廷で天皇に仕えたと伝えられる人物で、360余歳まで生きたという。例大祭で奉納される麒麟獅子舞は県の無形民俗文化財。

津ノ井駅から3141m

宇倍神社
宇倍神社

宇倍神社

住所
鳥取県鳥取市国府町宮下651
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス雨滝行きで20分、宮下下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~18:00<閉所>)
休業日
無休

観音院

元禄の趣が漂う庭園が見もの

中国三十三観音霊場第32番札所であり、“出世観音”としても知られる。書院の前には元禄年間(1688~1704)に造られた美しい池泉鑑賞式庭園があり、国の名勝となっている。

津ノ井駅から3965m

観音院

観音院

住所
鳥取県鳥取市上町162
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」赤コースで8分、山の手会館前下車、徒歩4分
料金
拝観料(抹茶付)=大人550円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

鳥取東照宮

江戸時代の意匠が残る

慶安3(1650)年に鳥取藩主池田光仲が創建した神社。本殿、拝殿、唐門、幣殿などが重要文化財。本殿桁の鷹の彫刻は左甚五郎作と伝えられている。

津ノ井駅から4444m

鳥取東照宮

鳥取東照宮

住所
鳥取県鳥取市上町87
交通
JR鳥取駅から100円循環バス「くる梨」赤コースで12分、樗谿公園やまびこ館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

名探偵コナンイラスト列車

コナンのイラストが印象的

JR山陰本線の鳥取~米子間を中心に運行。作者青山剛昌先生の出身地にある由良駅は、コナン駅の愛称が付けられ、コナンの装飾でいっぱいだ。

津ノ井駅から4500m

名探偵コナンイラスト列車

住所
鳥取県鳥取市東品治町111JR山陰本線鳥取駅~米子駅
交通
JR鳥取駅構内ほか
料金
乗車券=大人1660円、小人830円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

ループ麒麟獅子

鳥取市周辺の観光スポットを巡るループバス

わらべ館や鳥取港、鳥取城跡、鳥取砂丘など鳥取市周辺の主要観光スポットを巡るループバス。鳥取駅前バスターミナルが発着場で、1日乗り降り自由の乗車券もある。

津ノ井駅から4509m

ループ麒麟獅子

ループ麒麟獅子

住所
鳥取県鳥取市周辺主要観光地巡回
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
乗車料=大人300円、小学生150円、幼児無料(乗車券所有者1名につき1人)/一日乗車券=600円/ (障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:25~16:45(鳥取駅前バスターミナル発、50分間隔)
休業日
月~金曜、祝日の場合は運行、8月は無休(1月1日休)

若桜街道・本通り

日本の道100選にも選ばれた鳥取市のメインストリート

鳥取駅から県庁へと延びる鳥取市のメインストリート。8月16日の鳥取しゃんしゃん祭をはじめ、さまざまなイベントがこの通りで開催される。日本の道100選に選定されている。

津ノ井駅から4594m

若桜街道・本通り

若桜街道・本通り

住所
鳥取県鳥取市栄町~西町
交通
JR鳥取駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳥取市100円循環バス「くる梨」

鳥取駅バスターミナルが発着場の鳥取市内を廻る循環バス

鳥取市内を廻る循環バス。鳥取駅前バスターミナルが発着場。赤と青、緑の3コース20分間隔で運行しているので、待ち時間も少なく便利。

津ノ井駅から4604m

鳥取市100円循環バス「くる梨」

鳥取市100円循環バス「くる梨」

住所
鳥取県鳥取市市内循環
交通
JR鳥取駅からすぐ(鳥取駅前バスターミナル0番乗り場)
料金
乗車料(1回)=一般100円、乳幼児無料/1日乗車券=300円/ (障がい者と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
赤コース8:05~18:00、青コース8:05~18:10、緑コース8:07~18:15、土・日曜、祝日の始発は赤コース9:00~、青コース9:10~、緑コース9:15~(全て20分間隔で運行)
休業日
無休(1月1日休)

上田ビル

鳥取タウンのカルチャー拠点

新町通りにあるレトロビル。時を経た建物が持つ、ゆるやかな時間の流れが心地いい。ほとんどが路面に店を構える鳥取タウンには珍しく、2階にて店が営業中だ。

津ノ井駅から4650m

上田ビル

住所
鳥取県鳥取市新町201
交通
JR鳥取駅から徒歩13分

箕浦家武家門

市内で唯一現存する武家門

かつては鳥取城の堀端にあった鳥取藩士箕浦家屋敷の表門。昭和11(1936)年に鳥取師範学校の校門として、現在の位置に移された。市内で現存する唯一の武家門。

津ノ井駅から4799m

箕浦家武家門

箕浦家武家門

住所
鳥取県鳥取市尚徳町101
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス県庁・日赤方面行きで5分、県庁日赤前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む