駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鳥取県の駅 > 八橋駅

八橋駅

八橋駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

八橋駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全国でも稀少な一貫体制のシステムが良質牛乳を送り出す「大山乳業農業協同組合(見学)」、菊港先東突堤にたつ3体の石像「波しぐれ三度笠」、法隆寺式伽藍配置をもつ白鳳時代の寺院跡「斎尾廃寺跡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

八橋駅のおすすめスポット

大山乳業農業協同組合(見学)

全国でも稀少な一貫体制のシステムが良質牛乳を送り出す

大山山麓の牧草で育った乳牛からとれるミルクを原料に、アイスクリームやケーキなどを製造している。「良質で安全な乳製品」をコンセプトに乳製品の製造販売を行っている。

八橋駅から1927m

大山乳業農業協同組合(見学)
大山乳業農業協同組合(見学)

大山乳業農業協同組合(見学)

住所
鳥取県東伯郡琴浦町保37-1
交通
JR山陰本線浦安駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~10:30、11:00~12:00、13:00~14:00(閉館、3日前までに要予約)、直売所は9:30~17:00
休業日
日曜、直売所は無休(年末年始休)

波しぐれ三度笠

菊港先東突堤にたつ3体の石像

菊港の堤防にはユニークな石の彫刻がある。著名な彫刻家・流政之氏が「波しぐれ三度笠」というタイトルで制作した彫刻で、日本海に映えるすばらしい景色をつくり出している。

八橋駅から2909m

波しぐれ三度笠

波しぐれ三度笠

住所
鳥取県東伯郡琴浦町赤碕菊港
交通
JR山陰本線赤碕駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

斎尾廃寺跡

法隆寺式伽藍配置をもつ白鳳時代の寺院跡

琴浦町槻下にある山陰唯一の特別史跡・斎尾廃寺跡は、白鳳時代に建てられた法隆寺式伽藍配置をもつ寺院跡。隣接する水辺公園に白鳳館があり、出土品などを見ることができる。

八橋駅から4864m

斎尾廃寺跡
斎尾廃寺跡

斎尾廃寺跡

住所
鳥取県東伯郡琴浦町槻下上斉尾996-45
交通
JR山陰本線浦安駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む