駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 松江駅

松江駅

松江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。松江のおばんざいを心ゆくまで楽しめる「やまいち」、歌から命名された打もの「山川」「風流堂 寺町本店」、10年に一度行われる、日本三大船神事のひとつ「ホーランエンヤ」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 180 件

松江駅のおすすめスポット

やまいち

松江のおばんざいを心ゆくまで楽しめる

開業から50年になる、女性が一人で気軽に寄れるアットホームな郷土料理店。地元のおばんざいと新鮮な海の幸の並ぶカウンター越しからは、おでん鍋の湯気が立ち上り、オーナー手作りの巾着やロールキャベツ、つみれなどが心ゆくまで堪能できる。

松江駅から746m

やまいち
やまいち

やまいち

住所
島根県松江市東本町4丁目1
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで7分、栄橋下車、徒歩3分
料金
しめ鯖=1000円/刺身定食=1600円/唐揚定食=1600円/松江おでん=100~400円/シジミの味噌汁=500円/吟醸酒「豊の秋」=1200円(300ml)/
営業期間
通年
営業時間
16:30~21:30(閉店)、日曜、祝日は~20:45(閉店21:00)
休業日
不定休(年末年始休)

風流堂 寺町本店

歌から命名された打もの「山川」

銘菓「山川」は、紅白2色の柔らかい打もの。上品な甘さでしっとりとした口当たりが特徴。「散るは浮き散らぬは沈む紅葉ばの影は高尾の山川の水」という歌から命名。

松江駅から778m

風流堂 寺町本店
風流堂 寺町本店

風流堂 寺町本店

住所
島根県松江市寺町151
交通
JR松江駅から徒歩7分
料金
山川=756円(1枚)/路芝=766円(12入)/朝汐=810円(4個)/遊びかん=486円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

ホーランエンヤ

10年に一度行われる、日本三大船神事のひとつ

広島厳島神社の管弦祭、大阪天満宮の天神祭とともに、日本三大船神事に数えられる。囃子歌と踊りがもり立てる水上パレードが行われる。前回は平成21年5月に開催されている。

松江駅から797m

ホーランエンヤ

住所
島根県松江市大橋川・意宇川周辺
交通
JR松江駅から徒歩10分(大橋川)、JR山陰本線東松江駅から徒歩15分(意宇川)
料金
要問合せ
営業期間
10年に1度開催
営業時間
渡御祭は8:30~17:30、中日祭は10:00~16:00、還御祭は8:00~18:00
休業日
情報なし

三英堂

不昧公が命名した黄色のかわいい落雁

「菜種の里」は、七代藩主治郷が家老・有沢織部の山荘に赴いた折に、御用菓子屋・面高屋が調達して喜ばれたもの。面高屋から三英堂初代が製法を譲り受けた伝統ある和菓子。

松江駅から821m

三英堂
三英堂

三英堂

住所
島根県松江市寺町47
交通
JR松江駅から徒歩10分
料金
菜種の里=918円(1枚)/松韻=659円(6個入)/日の出前=1728円(1本)/花けしき=1048円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

プラバ・クリスマス・イルミネーション

光の競演の中、思い出に残るクリスマスを

約1万6000球の電飾を使って壁面にツリーが登場。樹木がイルミネーションの輝きでドレスアップされ、松江市総合文化センターはクリスマスムードいっぱいになる。

松江駅から821m

プラバ・クリスマス・イルミネーション

プラバ・クリスマス・イルミネーション

住所
島根県松江市西津田6丁目5-44松江市総合文化センター プラバホール
交通
JR松江駅から徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
12月3~26日
営業時間
17:30~21:30
休業日
期間中無休

Scarab136

老舗茶舗プロデュースの日本茶カフェ

出雲銘茶の茶舗として知られる「千茶荘」プロデュースのカフェ。マグカップで飲む煎茶、抹茶スイーツなど気軽に老舗の味が楽しめる。パティシエが作るケーキも人気。

松江駅から824m

Scarab136
Scarab136

Scarab136

住所
島根県松江市学園南1丁目3-6
交通
JR松江駅から徒歩10分
料金
煎茶(ふかみ)=600円(ホット)・650円(アイス)/抹茶パフェ=680円/抹茶みつラテ(ホット)=500円/ケーキ=270円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

桂月堂

伝統和菓子はもちろん洋菓子も充実

大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」をはじめ、落雁、小豆、求肥を重ね合わせた小ぶりの「出雲三昧」、蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」で知られる。

松江駅から849m

桂月堂
桂月堂

桂月堂

住所
島根県松江市天神町97
交通
JR松江駅から徒歩10分
料金
薄小倉=799円(6個入)、1555円(12個入)/かこい梅=1458円(10個入)/出雲三昧=799円(6個入)、1555円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

彩雲堂

色とりどりの生菓子と抹茶で一服

松江は京都、金沢に並ぶ和菓子の町。その老舗として有名なのが彩雲堂。不昧公の歌から命名したという看板和菓子「若草」は、やわらかい求肥に黄緑色の衣がとても上品。

松江駅から869m

彩雲堂
彩雲堂

彩雲堂

住所
島根県松江市天神町124
交通
JR松江駅から徒歩10分
料金
若草=1296円(6個入)/桜=216円/彩紋=864円/朝汐=821円(4個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

objects

築80年以上の古い建物に存在感のある手仕事が並ぶ

店主が山陰をはじめ全国から選ぶ作家の作品が並ぶ。店主による作品の解説も興味深く、作り手と使い手を繋いでくれる。

松江駅から882m

objects

住所
島根県松江市東本町2丁目8
交通
JR松江駅から徒歩13分
料金
スリップウェア皿=2376円/蓋物=1620円/染分皿=4860円/呉須面取り珈琲碗皿=5400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
不定休

宍道湖観光遊覧船

湖と松江の街を船上からウオッチング

所要約1時間の宍道湖クルージングが楽しめる。大橋川にある第1・第2乗船場から宍道湖大橋をくぐって宍道湖へ入り、嫁ヶ島や松江しんじ湖温泉近辺を周遊する。

松江駅から891m

宍道湖観光遊覧船
宍道湖観光遊覧船

宍道湖観光遊覧船

住所
島根県松江市東朝日町150-7
交通
JR松江駅から徒歩15分
料金
大人1800円、小人900円 (15名以上の団体は10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~日没まで、冬期は10名以上の予約制
休業日
無休、12~翌2月は月~金曜、祝日または10名以上の予約がある場合は運航(1月1日休)

ジャンルで絞り込む