駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 電鉄出雲市駅

電鉄出雲市駅

電鉄出雲市駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

電鉄出雲市駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最大級の家型石棺を持つ、県内最大の前方後円墳「今市大念寺古墳」、昔の賑わいがしのばれる通り「高瀬川沿いの古い町並み」、出雲平野を一望する丘が、桜で埋め尽くされる「一の谷公園の桜」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

電鉄出雲市駅のおすすめスポット

今市大念寺古墳

日本最大級の家型石棺を持つ、県内最大の前方後円墳

6世紀後半に築造された古墳で、全長92mと県内最大の前方後円墳。横穴式石室に納められた家型石棺は全国でも最大級の大きさ。国指定史跡。古墳のガイドは1週間前までに予約が必要。

電鉄出雲市駅から713m

今市大念寺古墳
今市大念寺古墳

今市大念寺古墳

住所
島根県出雲市今市町
交通
一畑電車北松江線出雲科学館パークタウン前駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、石室内部の見学は要連絡)
休業日
無休

高瀬川沿いの古い町並み

昔の賑わいがしのばれる通り

市街地中心部を東西に流れる川で、大梶七兵衛が私財を投じて開削した灌漑用水路。河畔には、今も古い家並みが残っている。とくに上成橋からの眺めは素晴らしい。

電鉄出雲市駅から868m

高瀬川沿いの古い町並み

高瀬川沿いの古い町並み

住所
島根県出雲市大津町~今市町
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

一の谷公園の桜

出雲平野を一望する丘が、桜で埋め尽くされる

一の谷公園は、斐伊川の西、出雲平野を一望できる丘陵地にある。園内では、約800本のソメイヨシノが咲き誇り、桜の名所として有名。また、花見広場の西側階段からの市街の眺めもおすすめだ。

電鉄出雲市駅から1548m

一の谷公園の桜
一の谷公園の桜

一の谷公園の桜

住所
島根県出雲市今市町
交通
一畑電車北松江線出雲科学館パークタウン前駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

勝定寺

回遊式庭園で心静かなひとときを過ごす

16世紀創建の禅寺。本堂脇から入る庭園は、枯山水、心字池を擁する回遊式。竹林や杉木立を借景に幽玄高雅な世界が広がり、四季折々の自然が心を落ち着かす。ツツジが美しいことでも有名。

電鉄出雲市駅から3394m

勝定寺
勝定寺

勝定寺

住所
島根県出雲市馬木町59
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで14分、下朝山下車、徒歩8分
料金
庭園入園料=大人50円、小学生10円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

万九千神社

神様も旅立たれる社で結び参りを

旧暦10月の神在祭の際、全国から出雲へと参集された八百万神が最後に立ち寄り、神議りを締めくくり、神宴(直会)を催したのち、「来年の再会」を願い諸国へと旅立ち(神等去出)される社。八百万神の旅立ちにあやかり、「結び参り」に訪れる参拝者も多い。

電鉄出雲市駅から3521m

万九千神社

万九千神社

住所
島根県出雲市斐川町併川258
交通
一畑電車北松江線大津町駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

粟津稲生神社

電鉄出雲市駅から3770m

ジャンルで絞り込む