駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 湖遊館新駅

湖遊館新駅

湖遊館新駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

湖遊館新駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。出雲大社への縁結び参りでぜひ乗りたい「一畑電車」、江戸時代の姿を残す切妻妻入塗家造りの屋敷「本石橋邸」、木綿街道の歴史と文化を体験「木綿街道交流館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

湖遊館新駅のおすすめスポット

一畑電車

出雲大社への縁結び参りでぜひ乗りたい

松江市と出雲大社を結ぶローカル私鉄。「ばたでん」と呼ばれ、地元の人から観光客まで多くの人々に親しまれている。島根にちなんだモチーフで埋め尽くされた電車「しまねっこ号」が人気。

湖遊館新駅から2789m

一畑電車
一畑電車

一畑電車

住所
島根県出雲市北松江線電鉄出雲市駅~松江しんじ湖温泉駅
交通
JR山陰本線出雲市駅からすぐ
料金
区間により異なる
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

本石橋邸

江戸時代の姿を残す切妻妻入塗家造りの屋敷

江戸時代中期に建てられた、かつての地主屋敷。典型的な切妻妻入塗家造りの2階造り。奥座敷は松江藩主が出雲大社参拝の際に立ち寄る御成座敷として造られたもの。

湖遊館新駅から4796m

本石橋邸
本石橋邸

本石橋邸

住所
島根県出雲市平田町841
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩10分
料金
入館料=大人500円、小・中学生200円、小学生未満無料/ (ガイド案内付き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

木綿街道交流館

木綿街道の歴史と文化を体験

約200年前の医家、長崎邸を復元。木綿街道にまつわる展示ギャラリーや観光案内、街道内の登録文化財「本石橋邸」の入館受付などを行う、木綿街道観光のことなら何でもわかる施設。30名までの団体も利用できる「ごはん屋棉の花」を併設している。

湖遊館新駅から4803m

木綿街道交流館
木綿街道交流館

木綿街道交流館

住所
島根県出雲市平田町841
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩10分
料金
本石橋邸入館料=大人500円、小・中学生200円/そば御膳=1320円/割子そば=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、飲食店「ごはん屋棉の花」は11:00~15:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

木綿街道

木綿で栄えた町並みを散策

平田木綿の集散地としてかつて流通に使われた道。街道沿いには古い商家や旧家が残り、なまこ壁や格子窓などの町家が往時を感じさせる。

湖遊館新駅から4874m

木綿街道
木綿街道

木綿街道

住所
島根県出雲市平田町
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む