駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 直江駅

直江駅

直江駅周辺のおすすめ文化施設スポット

直江駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素朴な日本の原風景に包まれる「出雲キルト美術館」、弥生の出雲王に出会える「出雲弥生の森博物館」、出雲古代遺跡の謎に迫る「荒神谷博物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

直江駅のおすすめスポット

出雲キルト美術館

素朴な日本の原風景に包まれる

築200年の出雲屋敷を展示場とし、織、染め、刺繍、キルトの技法で製作された作品を展示。四季ごとに生け花など日本文化、心を伝承することをコンセプトとした、日本では唯一のキルト美術館。

直江駅から2984m

出雲キルト美術館
出雲キルト美術館

出雲キルト美術館

住所
島根県出雲市斐川町福富330
交通
JR山陰本線直江駅からタクシーで7分
料金
入館料=大人700円、高校生以下500円/年間パスポート=大人2000円/ (10名以上の団体は大人600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、第3日曜(年末年始休)

出雲弥生の森博物館

弥生の出雲王に出会える

全国最大級の弥生時代の王墓「四隅突出型墳丘墓」と出雲市内の各遺跡を紹介。ガラス勾玉をはじめとした副葬品や復元された王墓など見どころ満載。

直江駅から4103m

出雲弥生の森博物館
出雲弥生の森博物館

出雲弥生の森博物館

住所
島根県出雲市大津町2760
交通
一畑電車北松江線大津町駅から徒歩20分
料金
無料、特別展は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

荒神谷博物館

出雲古代遺跡の謎に迫る

荒神谷史跡公園内にある。館内には3つの展示室があり、国宝青銅器の展示(展示期間は要問合せ)や荒神谷遺跡の歴史や発掘風景などについて映像や企画展で紹介している。またミュージアムショップでは遺跡や神話、古代史に関する書籍が充実し、ここでしか買えない青銅器のレアグッズや古代ハスに関する商品が並ぶ。

直江駅から4945m

荒神谷博物館
荒神谷博物館

荒神谷博物館

住所
島根県出雲市斐川町神庭873-8
交通
JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/入館料(展示室)=205円、特別展・企画展は別料金/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、展示室は火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む