駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 倉敷市駅

倉敷市駅

倉敷市駅周辺のおすすめ工芸品・民芸品スポット

倉敷市駅のおすすめの工芸品・民芸品スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温もりを感じる、酒津焼の兜山窯。花入れ、ぐい呑みなど展示販売「酒津焼兜山窯」、秀作アイテムにこだわる品揃え「融民芸店」、おみやげにはオリジナル商品が約100種類。また名画の複製画も「大原美術館ミュージアムショップ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 15 件

倉敷市駅のおすすめスポット

酒津焼兜山窯

温もりを感じる、酒津焼の兜山窯。花入れ、ぐい呑みなど展示販売

簡素で土の温もりが感じられる作風が特徴の酒津焼の兜山窯。壺、茶器、花入れ、ぐい呑みなどを数多く展示販売している。窯元岡本孝明、達弥父子の作品。

倉敷市駅から241m

酒津焼兜山窯
酒津焼兜山窯

酒津焼兜山窯

住所
岡山県倉敷市阿知3丁目8-3
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩5分
料金
タンブラー=2700円~/花入=5400円~/マグカップ=3888円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(応相談)
休業日
月曜(1月1日休、臨時休あり)

融民芸店

秀作アイテムにこだわる品揃え

江戸時代の町屋を利用した民芸品店。倉敷遊楽窯、倉敷堤窯、酒津榎窯など、素朴で実用的な作品をそろえている。そのほか倉敷ガラス、竹籠、本染織布も扱う。

倉敷市駅から669m

融民芸店
融民芸店

融民芸店

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目25-48
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
倉敷堤窯のカップ&ソーサー=4320円/倉敷堤窯の角皿=3240円/スリップ模様の小皿=2160円/倉敷ガラスの中鉢=5400円~/倉敷ガラスのコップ=2270円(小)、3240円(大)/堤窯湯呑=1835円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(1月1~4日休)

大原美術館ミュージアムショップ

おみやげにはオリジナル商品が約100種類。また名画の複製画も

大原美術館に収蔵されている作品をモチーフに作られたオリジナル商品が約100種類そろう。名画の複製画、アクセサリー、日常で使えるグッズなどみやげ選びに最適。

倉敷市駅から772m

大原美術館ミュージアムショップ
大原美術館ミュージアムショップ

大原美術館ミュージアムショップ

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-15大原美術館内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
複製画=1100円~/クッキー=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、10月は無休(夏休みは無休)

ギャラリーサイジ

自然の花や葉をアクセサリーにしたものを販売

バラ、クチナシ、ヒマワリなどの自然の花や葉を、特許製法によりアクセサリーにしたものを販売。本物ならではの風合いが魅力。ほかにはないオリジナルアイテムが手に入る。

倉敷市駅から813m

ギャラリーサイジ
ギャラリーサイジ

ギャラリーサイジ

住所
岡山県倉敷市阿知2丁目25-32
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩10分
料金
花のペンダント=1720円~/ブローチ=2800円~/イヤリング=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休、12~翌2月は月曜、祝日の場合は営業

クラフト&ギャラリー幹

世界のクラフトグッズが並ぶ

美観地区にある個性的なクラフトグッズを扱うショップ。コンクリート造りでモノトーンの外観の1階では世界各国の輸入雑貨を販売、2階は個展を行うギャラリーになっている。

倉敷市駅から878m

クラフト&ギャラリー幹
クラフト&ギャラリー幹

クラフト&ギャラリー幹

住所
岡山県倉敷市中央1丁目6-8
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
ピアス=1000円~/小皿=1000円~/Tシャツ=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月1日休)

ギャラリー十露

多彩な作家の作品がズラリ

天井を渡る太い梁が印象的な伝統的建造物。大、小の貸ギャラリーでは個展、グループ展、イベントを開催。ショップには、い草製品や陶磁器、漆器など倉敷の民芸品がズラリと並ぶ。

倉敷市駅から908m

ギャラリー十露
ギャラリー十露

ギャラリー十露

住所
岡山県倉敷市本町3-9-1
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
倉敷手織緞通のテーブルセンター(18×15cm)=1100円/アクセサリー=3000円~/い草製品=880円~/陶磁器・漆器=各2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、冬期は~17:00(閉店)
休業日
無休

倉敷民藝館ミュージアムショップ

美しく心豊かな生活を応援するセレクトショップ

倉敷民藝館の入口に設けられたスペースに、周辺で作られた民芸品が数々並ぶ。ショップは入館無料。

倉敷市駅から945m

倉敷民藝館ミュージアムショップ
倉敷民藝館ミュージアムショップ

倉敷民藝館ミュージアムショップ

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-11倉敷民藝館内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
備中和紙の倉敷民藝館オリジナルポチ袋=500円(5枚入り)/備中和紙の一筆箋=700円/倉敷手まり=1500円/倉敷手まりのストラップ=950円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉店)、12~翌2月は~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は開館、8月は無休(12月29日~翌1月1日休、6月6~8日、12月5~7日は展示替え期間休)

日本郷土玩具館サイドテラス

倉敷ガラスを買うならココ

日本郷土玩具館の館内を抜け、中庭に面して立つガラス張りのショップ。食器やテーブルウエアなどのデイリーアイテムがそろう。カフェを併設している。

倉敷市駅から973m

日本郷土玩具館サイドテラス
日本郷土玩具館サイドテラス

日本郷土玩具館サイドテラス

住所
岡山県倉敷市中央1丁目4-16日本郷土玩具館内
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/倉敷ガラス=2268円~/倉敷ガラスのコップ=3564円(大)/今吉商店の市松柄コースター=432円/「小谷ブルー」の丸瓶=7020円/テーブルセンター=1620円(23×30cm)、972円(17×18cm)/コーヒー=450円~/ (障がい者手帳持参で個人の場合300円、団体の場合1名200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

倉敷本染手織研究所

倉敷が誇るイス敷きを

座りごこちのよい「倉敷ノッティング」のイス敷きやコースターなどを制作・販売。毎年11月に展示会を行なう。

倉敷市駅から996m

倉敷本染手織研究所

住所
岡山県倉敷市本町4-20
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
倉敷ノッティング=21600円(ウール)、26600円(木綿)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店、要予約)
休業日
土~月曜

伊勢屋

作り手の思いが伝わるかわいい木のおもちゃ

ぬくもりのある木のおもちゃを中心に取り扱う。倉敷在住の組み木作家、小黒三郎氏による作品とヨーロッパのおもちゃが楽しくディスプレーされている。倉敷美観地区にある。

倉敷市駅から997m

伊勢屋
伊勢屋

伊勢屋

住所
岡山県倉敷市本町4-5
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
ペーパーカラクリ=972円/桃太郎坊や=2160円(小)/木のおもちゃ=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む