駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 長船駅

長船駅

長船駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

長船駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。黒田官兵衛の曽祖父・高政が眠る寺「妙興寺」、黒田家ゆかりの地「備前福岡」、「瀬戸内フルーツガーデン」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

長船駅のおすすめスポット

妙興寺

黒田官兵衛の曽祖父・高政が眠る寺

山陽随一の権力を誇る黒田家ゆかりの地、備前福岡にある歴史散策コースの定番スポット。寺内にはNHK大河ドラマ「軍師黒田官兵衛」の曽祖父、高政の墓もある。

長船駅から1029m

妙興寺

住所
岡山県瀬戸内市長船町福岡684
交通
JR赤穂線長船駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

備前福岡

黒田家ゆかりの地

中世に山陽道随一の商都として栄えたこの地には、黒田官兵衛の曾祖父・高政が住んでいたことから黒田家ゆかりの地としても知られ、NHK大河ドラマでも紹介された。高政の墓がある妙興寺や、官兵衛について記す資料を展示した仲崎邸など、黒田家の歴史に触れることができる。

長船駅から1075m

備前福岡

住所
岡山県瀬戸内市長船町福岡
交通
JR赤穂線長船駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ギャラリーしょうざん

備前焼の窯元でご当地カレーを食べる

備前焼は日本を代表する中世六古窯の一つ。ここでは若手から有名作家まで、幅広い層の備前焼の作品を展示販売する。所要約1時間で土ひねり体験(要予約)ができる。

長船駅から4332m

ギャラリーしょうざん

住所
岡山県備前市香登本599
交通
JR赤穂線香登駅から徒歩7分
料金
土ひねり体験(500g、要予約)=2300円~(焼成により異なる、送料別)/白桃カレー(サラダ・コーヒー付)=1000円(スイーツ付はプラス150円)/桃太郎ぶどうカレー(サラダ・コーヒー付)=1000円(スイーツ付はプラス150円)/イチゴカレー=800円/ピオーネカレー=800円/イチジクカレー=800円/柿カレー=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:50(閉館17:00)、体験は13:30~(応相談)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

石原果樹園

旬のフルーツ狩りを楽しむ

シャインマスカットをはじめ、15品種以上のブドウと県内最古木に実るヤーリー梨などを栽培。要予約でフルーツ狩り(ガイド付)ができる。直売所ではブドウやナシを販売。ネット購入も可能。

長船駅から4814m

石原果樹園
石原果樹園

石原果樹園

住所
岡山県岡山市東区西隆寺893-6
交通
JR赤穂線西大寺駅からタクシーで10分
料金
入園料(試食付き)=大人700円、12歳以下500円/ブドウ(7月中旬~10月中旬)=200~300円(100g)/梨(9月上旬~11月中旬)=75~100円(100g)/
営業期間
7月中旬~11月(直売所は~翌2月、なくなり次第閉店)
営業時間
10:00~日没まで、直売所は~18:00頃、フルーツ狩りは要予約
休業日
期間中無休

武久守商店(見学)

初節句に欠かせない張り子の虎を丹精込めて作る

創業は昭和32(1957)年。合計6人で年間4000から5000体の邑久張り子を制作する工房。初節句に欠かせない張り子の虎を、一つ一つ丹精込めて作る職人技が見学できる。

長船駅から4983m

武久守商店(見学)
武久守商店(見学)

武久守商店(見学)

住所
岡山県瀬戸内市邑久町本庄2002-2
交通
JR赤穂線邑久駅から東備バス牛窓・瀬溝・長島愛生園行きで9分、山田入口夢二生家前下車すぐ
料金
見学料=無料/張子の虎=800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休)

ジャンルで絞り込む