駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 観音町電停

観音町電停

観音町電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した観音町電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。家族で楽しむ「広島マリーナホップ」、「ケーキハウス ミニヨン」、地元客の支持が高い広島風お好み焼きが味わえる「しんちゃん」など情報満載。

441~450 件を表示 / 全 448 件

観音町電停のおすすめスポット

広島マリーナホップ

家族で楽しむ

キッズ・ファミリー向けのバラエティに富むショップやヨットハーバーを見下ろすシーサイドレストラン、瀬戸内海を一望できる観覧車のある開放感あふれた遊園地やマリホ水族館など、家族で楽しめる。

観音町電停から4688m

広島マリーナホップ
広島マリーナホップ

広島マリーナホップ

住所
広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
交通
JR広島駅から広電バス観音マリーナホップ行きで37分、観音マリーナホップ下車すぐ
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは11:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
年4日不定休

ケーキハウス ミニヨン

観音町電停から4692m

ケーキハウス ミニヨン

住所
広島県広島市東区光町1丁目6-16光町ハイム 1階

しんちゃん

地元客の支持が高い広島風お好み焼きが味わえる

気さくな雰囲気の店内では広島風お好み焼きがリーズナブルに味わえ、地元客の支持が高い。ざく切りのキャベツから出る甘みが、お好み焼き全体にゆきわたっている。

観音町電停から4719m

しんちゃん
しんちゃん

しんちゃん

住所
広島県広島市南区宇品西6丁目2-4
交通
JR広島駅から広島電鉄比治山下経由広島港行きで25分、元宇品口下車、徒歩7分
料金
肉玉そば=550円/スペシャル(4種類)=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

いっちゃん本店

技術の高さが野菜の甘みを引き出すお好み焼き

キャベツの質や季節によって、切り方や焼き方を変え、素材の持ち味を引き出したお好み焼きは薄味であっさり。そのやさしい味わいに、世代を超えてファンを持つ。市内に2店舗を構える。

観音町電停から4819m

いっちゃん本店

いっちゃん本店

住所
広島県広島市東区光町1丁目6-30第一吉岡ビル内
交通
JR広島駅から徒歩10分
料金
ねぎかけそば肉・玉子=1030円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:30~20:30
休業日
火曜(1月1~2日休)

THE OUTLETS HIROSHIMA

中四国最大級のアウトレット

2階では国内外のブランドの約120店舗が上質なアウトレットショッピング体験を提供。1階では瀬戸内にゆかりのある、グルメや雑貨、シネマや通年型の屋内スケートリンク、VRなど「ここでしかできない」体験を提供する。

観音町電停から4823m

THE OUTLETS HIROSHIMA

住所
広島県広島市佐伯区石内東4丁目1-1
交通
山陽自動車道五日市ICから県道71・265号、一般道を石内東方面へ車で3km
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
要問合せ

パティスリー果凜

マツダスタジアムの目の前に建つ

卵や牛乳、瀬戸内育ちのレモンなど広島産の材料を使ったケーキや、焼き菓子が好評。2階ではイートインもできる。

観音町電停から4973m

パティスリー果凜

住所
広島県広島市南区南蟹屋2丁目4-16
交通
JR広島駅から徒歩20分
料金
広島レモンとあまなっちゃん大福=420円/抹茶ムースの求肥つつみ=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30(ナイター試合日は終了後も営業、要問合せ)
休業日
不定休

泉美術館

近代洋画や東洋磁器などを展示。ティールームや日本庭園もある

国内外の近代洋画や日本画、彫刻、中国の東洋磁器などを展示する美術館。季節に合わせた常設展や特別展を開催する。和の風情が漂う館内にはティールームや日本庭園がある。

観音町電停から4977m

泉美術館
泉美術館

泉美術館

住所
広島県広島市西区商工センター2丁目3-1エクセル本店 5階
交通
JR山陽本線新井口駅から徒歩10分
料金
大人300円、高校生以上150円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい手帳・原爆手帳等で本人と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む