駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 宮内駅

宮内駅

宮内駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

宮内駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。製造現場の見学ができる日本酒や焼酎の醸造元。試飲もできる「中国醸造(見学)」、「宮島口旅客ターミナル」、ライトアップされた大鳥居と社殿をめぐる夜限定のクルーズ「宮島参拝遊覧」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

宮内駅のおすすめスポット

中国醸造(見学)

製造現場の見学ができる日本酒や焼酎の醸造元。試飲もできる

日本酒やロングセラーのダルマ焼酎の醸造元。充填ラインや製造現場の見学ができる。成人は試飲もできる。

宮内駅から1899m

中国醸造(見学)
中国醸造(見学)

中国醸造(見学)

住所
広島県廿日市市桜尾1丁目12-1
交通
JR山陽本線廿日市駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

宮島参拝遊覧

ライトアップされた大鳥居と社殿をめぐる夜限定のクルーズ

夕方からのクルーズで、時間によってはライトアップされた大鳥居と社殿が眺められる。満潮時には大鳥居くぐることも。通年運航、所要時間30分。乗り場は宮島第3号桟橋。

宮内駅から4854m

宮島参拝遊覧

住所
広島県廿日市市宮島町宮島第3号桟橋
交通
宮島桟橋からすぐ
料金
乗船料=大人1600円、5歳~小学生800円/
営業期間
通年
営業時間
17:55~21:15(6便運航、遊覧時間約30分)
休業日
不定休(7月7日休、8月8・26日休)

長浜神社

大鳥居のミニチュアのよう

嚴島神社の摂社で、漁家の信仰があつい。海辺に高さ約5.5m、幅約3mの鳥居が立ち、満潮時には海に浮かぶように見える。

宮内駅から4925m

長浜神社

住所
広島県廿日市市宮島町
交通
宮島桟橋から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

造幣局広島支局(見学)

硬貨の製造現場が見学できる

全国に3か所ある造幣局の一つ。展示室には貨幣の歴史資料や小判などを展示している。工場見学は予約制。4月中旬には八重桜が見頃。

宮内駅から4944m

造幣局広島支局(見学)
造幣局広島支局(見学)

造幣局広島支局(見学)

住所
広島県広島市佐伯区五日市中央6丁目3-1
交通
JR山陽本線五日市駅から広電バス藤の木団地行きで10分、五日市五丁目口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、10:00~、13:30~、13:50~(要予約)、展示室見学は9:30~16:00
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む