駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 常盤駅

常盤駅

常盤駅周辺のおすすめレジャー施設スポット

常盤駅のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自由に遊びまわる動物たちの姿を見にいこう「宇部市ときわ動物園」、子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱい「ときわ遊園地」、ときわ公園内にある熱帯植物と野外彫刻を展示している複合博物館「ときわミュージアム」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

常盤駅のおすすめスポット

宇部市ときわ動物園

自由に遊びまわる動物たちの姿を見にいこう

国内初、全園で生息環境展示を取り入れた動物園。動物たちがのびのびと行動する様子が見られるのが魅力。

常盤駅から1131m

宇部市ときわ動物園

住所
山口県宇部市則貞3丁目4-1
交通
JR宇部線常盤駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下200円 (70歳以上入園料250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ときわ遊園地

子供から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱい

湖畔に広がる四季折々の自然美が魅力のときわ公園に併設する遊園地。県内屈指の規模を誇る大観覧車や、スリル満点のアモーレエキスプレス、小さな子どもに大人気のくるくるぞうさん、さらにゲームコーナーなど大人も子ども楽しめる施設がそろう。

常盤駅から1169m

ときわ遊園地

ときわ遊園地

住所
山口県宇部市則貞3丁目4-1
交通
JR宇部線常盤駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/大観覧車=300円/アモーレエキスプレス=300円/くるくるぞうさん=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GWは開園)

ときわミュージアム

ときわ公園内にある熱帯植物と野外彫刻を展示している複合博物館

原生地の植生を再現した8つのゾーンに特徴的なシンボルツリーを植栽し、珍しい植物や花、果実が育っている。また世界の彫刻家からも熱い視線が注がれる「UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」を隔年で開催している。

常盤駅から1490m

ときわミュージアム
ときわミュージアム

ときわミュージアム

住所
山口県宇部市野中3丁目4-29
交通
JR宇部線常盤駅から徒歩20分
料金
植物館入館料=大人300円、高校生以下無料/ (70歳以上は植物館入館料200円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、植物館は9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

ときわ湖畔北キャンプ場

快適なキャンプと野鳥観察を

野鳥観察スポットとしても有名なときわ公園の一角にあり、バードウォッチングはもちろん、併設のスポーツ広場でのびのび遊べる。

常盤駅から2235m

ときわ湖畔北キャンプ場
ときわ湖畔北キャンプ場

ときわ湖畔北キャンプ場

住所
山口県宇部市ときわ公園内
交通
山陽自動車道宇部ICから国道490号で宇部市街へ。大小路交差点で一般道へ左折し、ときわ公園を目標に現地へ。宇部ICから5km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

ジャンルで絞り込む