駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 木太東口駅

木太東口駅

木太東口駅周辺のおすすめ文化施設スポット

木太東口駅のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。生活に密着した伝統品の数々「讃岐民芸館」、讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地「商工奨励館」、四季折々の自然に囲まれ古民家を散策「「四国村」四国民家博物館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

木太東口駅のおすすめスポット

讃岐民芸館

生活に密着した伝統品の数々

昭和40(1965)年から昭和45(1970)年にかけて開設された建物。香川県内をはじめ各地の民具を展示。昔の生活道具が並ぶ土蔵造りの古民芸館のほかに、新民芸館、瓦館がある。

木太東口駅から4001m

讃岐民芸館

讃岐民芸館

住所
香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休

商工奨励館

讃岐の歴史と文化に培われた情報発信地

香川の伝統的工芸品の展示実演施設。明治32(1899)年に建築された館内には最大200名収容可能なホールやカフェレストラン「ガーデンカフェ栗林」がある。

木太東口駅から4067m

商工奨励館

商工奨励館

住所
香川県高松市栗林町1丁目20-16栗林公園内
交通
高松琴平電鉄琴平線栗林公園駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/栗林公園入園料=大人410円、小・中学生170円/ (1月1日、3月16日は栗林公園入園無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)、ガーデンカフェ栗林は10:00~16:00
休業日
無休(ガーデンカフェ栗林は月曜休)

「四国村」四国民家博物館

四季折々の自然に囲まれ古民家を散策

四国各地から民家や蔵など33棟を移築、復元した屋外博物館。愛媛県にあった茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など、8棟は重要文化財に指定されている。四季を五感で感じる村内には、安藤忠雄氏設計の「四国村ギャラリー」もある。

木太東口駅から4189m

「四国村」四国民家博物館
「四国村」四国民家博物館

「四国村」四国民家博物館

住所
香川県高松市香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
入場料=大人1000円、高校生600円、小・中学生400円/ (四国村ギャラリー企画展開催時は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
4~10月=8:30~18:00、11~3月=8:30~17:00(入村は閉村の1時間前まで)
休業日
無休(展示替え期間休)

讃岐おもちゃ美術館

木太東口駅から4205m

讃岐おもちゃ美術館

住所
香川県高松市大工町8-1丸亀町くるりん駐車場 1階

高松市美術館

現代美術のコレクションが充実

繁華街の中心にあり、1階は戦後日本の現代美術、20世紀以降の世界の美術(版画)、香川の美術(漆芸・金工)の3テーマで構成された常設展示室、2階には特別展示室がある。

木太東口駅から4315m

高松市美術館
高松市美術館

高松市美術館

住所
香川県高松市紺屋町10-4
交通
高松琴平電鉄琴平線片原町駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/コレクション展観覧料=大人200円、大学生150円、高校生以下無料/特別展観覧料=展覧会により異なる/ (65歳以上コレクション展観覧料無料、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳保持者はコレクション展および特別展観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)、特別展期間中の金・土曜は~18:30(閉館19:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

四国村ギャラリー

安藤忠雄設計の美術館

四国村の敷地内に建つ安藤忠雄建築の美術館。ルノワール、ピカソといった西洋近代絵画をはじめ、彫刻、ローマングラス、オリエント出土品、仏像などの美術作品を収蔵・展示。また、年に2回程度、美術や民芸などのテーマで特別企画展も開催。

木太東口駅から4326m

四国村ギャラリー
四国村ギャラリー

四国村ギャラリー

住所
香川県高松市香川県高松市屋島中町91
交通
高松琴平電鉄志度線琴電屋島駅から徒歩7分
料金
入館料(四国村入場料含む)=大人1000円、高校生600円、小・中学生400円/ (企画展開催時は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
営業期間
通年
営業時間
4~10月=8:30~18:00、11~3月=8:30~17:00(入村は閉村の1時間前まで)
休業日
無休(展示替え期間休)

香川県立ミュージアム

香川県の歴史と文化を伝える

香川の歴史を紹介する歴史展示室のほか、空海など香川ゆかりのテーマや所蔵する美術品を展示する常設展示室がある。一階図書コーナーではイサム・ノグチの彫刻を紹介。

木太東口駅から4411m

香川県立ミュージアム
香川県立ミュージアム

香川県立ミュージアム

住所
香川県高松市玉藻町5-5
交通
JR高松駅から徒歩15分
料金
入館料=大人410円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (団体は330円、障がい者手帳持参または65歳以上は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GWは開館)

ジャンルで絞り込む