駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 高松駅

高松駅

高松駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

高松駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高松市民の憩いの場所「高松市立峰山公園」、海が見える山の上の公園「峰山公園」、本格手打ちうどん作り体験「さぬき麺業(見学)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 38 件

高松駅のおすすめスポット

高松市立峰山公園

高松市民の憩いの場所

高松市の中心部とは思えないほど緑が深く自然豊か。サイトは林間にあり、ハイキングコースもある。

高松駅から2848m

高松市立峰山公園

住所
香川県高松市峰山町1838-37
交通
高松自動車道高松中央ICから国道11号で松山市方面へ。峰山口交差点を右折し県道172号で栗山トンネル方面へ。栗山トンネル先の交差点を左折し現地へ。高松中央ICから9km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
7~9月
営業時間
イン8:30~17:00、アウト8:30~17:00
休業日
期間中無休

峰山公園

海が見える山の上の公園

標高232.6mの石清尾山の東麓から山頂に広がるアウトドアゾーン。絶景を望む展望台をはじめ、キャンプ場やアスレチック施設のほか、大型遊具広場「はにわっ子広場」もある。

高松駅から3144m

峰山公園
峰山公園

峰山公園

住所
香川県高松市峰山町1838-37
交通
JR高松駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

さぬき麺業(見学)

本格手打ちうどん作り体験

粉から作る、本格手打ちうどん作りが体験ができる。試食を含めた所要は約90分。参加記念として国産木材の麺棒と修了証明書を進呈。

高松駅から3862m

さぬき麺業(見学)

住所
香川県高松市松並町933-1
交通
JR高松駅からタクシーで15分
料金
手打ち体験・試食(2名~)=1650円~(1人)/ (トッピング(天盛660円、いなり260円)希望の場合は要事前予約)
営業期間
通年
営業時間
10:00~(要予約)
休業日
無休(1月1~3日休)

カモメの駐車場

海風を目で感じるアート

女木港かの堤防の上にずらりと並ぶ約300羽のカモメの風見鶏は、木村崇人氏が手がけた作品。風が吹くと一斉に向きを変える。

高松駅から4354m

カモメの駐車場

住所
香川県高松市女木町
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高松市鬼ヶ島おにの館

港からすぐの総合案内所

フェリー乗り場に隣接する待合所も兼ねた施設。うどんやおでんなど気軽に食べられるメニューがそろう食堂やおみやげコーナーのほか、レンタサイクルや洞窟行きバスの発着場所でもある。

高松駅から4406m

高松市鬼ヶ島おにの館

高松市鬼ヶ島おにの館

住所
香川県高松市女木町15-22
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船すぐ
料金
入館料=無料/電動レンタサイクル(1日、限定30台)=800円/カレー=650円(小)、800円(大)/鬼うどん(大)=860円/うどん(各種)=380~860円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:20(閉館17:30)、食堂は10:00~14:20(閉店)
休業日
無休、食堂は月・火曜

不在の存在

改装した古民家で不思議体験

アルゼンチンのアーティスト、レアンドロ・エルリッヒが手がけた作品。誰もいないのに足跡が現れたり足音が聞こえたりと、不思議なしかけがたくさん。

高松駅から4611m

不在の存在

住所
香川県高松市女木町
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船、徒歩7分
料金
入館料=300円/
営業期間
時期により異なる
営業時間
10:40~16:30(閉館)
休業日
期間中月~金曜

女根/めこん

休校中の女木小学校の中庭で展開する、大竹伸朗氏の作品

休校中の小学校と植物と作品とが一体となって響き合う。島に生息していた大きな椰子が人工衛星のようにブイの上にそびえ立ち、その周りにはキッチュなタイルのモザイクやワニのオブジェ、船材などが配置。

高松駅から4677m

女根/めこん

女根/めこん

住所
香川県高松市女木町236-2女木小学校
交通
JR高松駅から徒歩10分の高松港から雌雄島フェリーで20分、女木港下船、徒歩5分
料金
510円
営業期間
通年
営業時間
10:40~16:30
休業日
月~金曜

女木島

「桃太郎」にまつわる伝説が残る島

高松沖4kmの所に浮かぶ南北に細長い島。桃太郎伝説で鬼が住んでいたと伝わる洞窟があることから「鬼ヶ島」とも呼ばれる。南海岸にはオオテと呼ばれる高い石垣がある。

高松駅から4731m

女木島
女木島

女木島

住所
香川県高松市女木町
交通
高松港から雌雄島海運のフェリーで片道約20分
料金
高松〜女木島=大人片道370円、小学生以下190円、小学生以下120円
営業期間
通年
営業時間
高松港発=8:00から2時間おきに1本(最終18:10)、女木島発=7:20から2時間おきに1本(最終17:20)
休業日
なし

ジャンルで絞り込む