駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 宮田町駅

宮田町駅

宮田町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した宮田町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。道後公園の一角に建つ俳句の殿堂「松山市立子規記念博物館」、庭園を眺めながらいただく道後ロールが絶品「ふなやガーデンテラスこもれび」、創業390年以上の伝統。文人にも愛された老舗旅館「ふなや」など情報満載。

221~230 件を表示 / 全 260 件

宮田町駅のおすすめスポット

松山市立子規記念博物館

道後公園の一角に建つ俳句の殿堂

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」で有名な正岡子規の生涯を中心に、子規の周辺の人物や松山の文化などを紹介。直筆原稿や書簡など、約7万点を収蔵し、常時300点近くを展示している。常設展内には、館のオリジナル短冊に自作の俳句を印刷できる「俳句をつくろうコーナー」もあり、来館記念として人気である。

宮田町駅から3895m

松山市立子規記念博物館
松山市立子規記念博物館

松山市立子規記念博物館

住所
愛媛県松山市道後公園1-30
交通
JR松山駅から伊予鉄道市内電車道後温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
常設展観覧料=大人400円、高校生以下無料、特別展は別料金/ (20名以上の団体割引あり、65歳以上は証明書持参で半額、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌4月は~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ふなやガーデンテラスこもれび

庭園を眺めながらいただく道後ロールが絶品

老舗旅館ふなやの一角にあるカフェ。目の前にはふなや自慢の庭園が広がり、シフォンケーキなどのカフェメニューが味わえる。こもれびロールは1日10食限定で、提供は9:00~20:00。

宮田町駅から3902m

ふなやガーデンテラスこもれび
ふなやガーデンテラスこもれび

ふなやガーデンテラスこもれび

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
こもれびロール(ドリンク付き)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉店22:00、道後ロールは9:00~20:00)
休業日
無休

ふなや

創業390年以上の伝統。文人にも愛された老舗旅館

寛永3(1626)年に創業した道後きっての老舗旅館。夏目漱石、正岡子規ら松山ゆかりの文人に親しまれた。温故知新の精神を生かし、アート感覚の客室やリゾート風ラウンジなどモダンな設備を取り入れている。

宮田町駅から3903m

ふなや
ふなや

ふなや

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=22680~78840円/外来入浴(11:30~22:00)=1000円/外来入浴食事付(11:30~14:30、17:30~21:00、レストラン利用、要予約)=2376円~(昼)、5400円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ふなや(日帰り入浴)

ゆったりくつろげる檜風呂や自然の渓流を引き入れた日本庭園あり

創業約390年の歴史をもつ老舗の旅館。広大な日本庭園には自然の渓流があり、渓流にかかる橋を渡りきったところに風呂がある。檜風呂、石風呂などでゆったりとくつろげる。

宮田町駅から3903m

ふなや(日帰り入浴)
ふなや(日帰り入浴)

ふなや(日帰り入浴)

住所
愛媛県松山市道後湯之町1-33
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1000円、小学生500円、幼児300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

野球歴史資料館 の・ボールミュージアム

野球王国、愛媛の軌跡をたどる

野球を愛した正岡子規の雅号「の・ぼうる」にちなんで名付けられた野球資料館。イチロー選手のグラブや松井秀喜元選手の手形、往年のスターたちを紹介するパネルなど約300点を展示。

宮田町駅から3909m

野球歴史資料館 の・ボールミュージアム
野球歴史資料館 の・ボールミュージアム

野球歴史資料館 の・ボールミュージアム

住所
愛媛県松山市市坪西町625-1坊っちゃんスタジアム内
交通
JR予讃線市坪駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月~金曜(年末年始休)

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

山田屋まんじゅうと本格的な日本茶をモダンな空間でゆっくりと

「山田屋まんじゅう」で知られる創業150年の老舗和菓子店直営の日本茶カフェ。玉露や抹茶など厳選した日本茶を、和スイーツと一緒に味わえる。

宮田町駅から3919m

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽
山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

山田屋道後温泉店 日本茶カフェ 茶楽

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-13
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
名水しるこ「きら」=648円~/しずく茶(山田屋まんじゅう付)=864円/山田屋の抹茶プリン=453円/山田屋のほうじ茶プリン=388円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
無休

湯神社

温泉の守護二神を祀る。温泉の湧出が止まると湯祈祷が行われる

温泉の守護神である大国主命と少彦名命の二神を祀る。道後では古くから温泉の湧出が止まると、その度に湯神社で湯祈祷が行われてきたという。

宮田町駅から3924m

湯神社
湯神社

湯神社

住所
愛媛県松山市道後湯之町4-10
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

CHAHARU離れ 道後夢蔵

道後温泉本館まで徒歩1分。好立地と温泉付き客室が魅力

松山城や道後温泉本館を望む絶好のロケーション。客室は7室のみで、それぞれ遊び心と上質なセンスが調和したコンセプトルームになっている。愛媛の食材にこだわった夕食は上品な会席料理で。

宮田町駅から3927m

CHAHARU離れ 道後夢蔵

住所
愛媛県松山市道後湯月町4-5
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=29160円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

ホテルルナパーク

開放的な雰囲気の洋風ホテル

2食付宿泊が基本の観光ホテルタイプ。温泉街のホテルらしく、露天風呂や五右衛門風呂などの入浴設備が用意されている。50台の無料駐車場もうれしいサービス。

宮田町駅から3951m

ホテルルナパーク

ホテルルナパーク

住所
愛媛県松山市道後鷺谷町5-19
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩6分
料金
素泊まり=6700円~/ツイン=14040~27000円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

花ゆづき

道後の町並みを見晴らす屋上の露天風呂が快適

11層吹き抜けの館内をシースルーエレベーターが行き交うモダンな造作の湯宿。眺望抜群のモダン料亭、足湯付き客室など随所に女性好みの工夫がある。松山市街を一望する屋上展望風呂も好評。

宮田町駅から3960m

花ゆづき
花ゆづき

花ゆづき

住所
愛媛県松山市道後湯月町4-16
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=15000~44150円/外来入浴(13:00~21:00、要予約)=1000円/外来入浴食事付(13:00~21:00、食事は11:30~14:00、18:00~21:00、レストラン利用、要予約)=5500円~/ (クレジットカードの利用は宿泊又は会食利用の場合のみ)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む