駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 五郎駅

五郎駅

五郎駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した五郎駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「OZU+」、明治生まれのハイカラ建築「おおず赤煉瓦館」、下町風情に情緒を感じる小さな通り「明治の家並み」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 40 件

五郎駅のおすすめスポット

OZU+

五郎駅から4533m

OZU+

住所
愛媛県大洲市大洲393

おおず赤煉瓦館

明治生まれのハイカラ建築

明治34(1901)年、大洲商業銀行本館として建てられた。イギリス積みの赤レンガや寄せ棟造りの瓦屋根がレトロな雰囲気。1階は特産品販売所、2階はギャラリー兼無料休憩所。

五郎駅から4552m

おおず赤煉瓦館
おおず赤煉瓦館

おおず赤煉瓦館

住所
愛媛県大洲市大洲60
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
無料、別館は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

明治の家並み

下町風情に情緒を感じる小さな通り

養蚕や製糸業で栄えた明治時代の面影が残るエリア。石畳の道沿いに腰板貼りの武家屋敷やなまこ壁の土蔵などが混じりあう。大洲神社の麓にあり、落ち着いた雰囲気が漂う。

五郎駅から4553m

明治の家並み
明治の家並み

明治の家並み

住所
愛媛県大洲市大洲
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大洲炉端 油屋

重厚な店内で郷土料理を堪能

司馬遼太郎の「街道をゆく」に登場した老舗旅館の蔵跡地に建つ。昼は日替わりの弁当、さつま汁定食などの郷土料理、夜は地元野菜や魚介を使った炉端焼が楽しめる。

五郎駅から4566m

大洲炉端 油屋
大洲炉端 油屋

大洲炉端 油屋

住所
愛媛県大洲市大洲42
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩3分
料金
すだち油そば=700円/鯛めし定食=1300円/ディナーコース=2200円~/炉端焼=400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

十日えびすまつり

大洲神社の祭り。縁起ものを扱う露店が立ち並び参拝者で賑わう

大洲神社の大祭。境内には福笹や熊手、枡など縁起ものを扱う露店が立ち並ぶ。10日の本えびすには1m級の鯛が当たる福入り餅まきなどが行われ、多くの参拝者で賑わう。

五郎駅から4592m

十日えびすまつり

住所
愛媛県大洲市大洲417大洲神社
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分

おはなはん通り

明治情緒たっぷりの通り

藩政時代、城下町の中心地として賑わった通り。当時の土蔵が並び風情ある町並みが続く。昭和41(1966)年放映のNHK連続テレビ小説『おはなはん』の舞台になったことが名の由来。

五郎駅から4594m

おはなはん通り
おはなはん通り

おはなはん通り

住所
愛媛県大洲市大洲
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

郷土料理 旬

歴史を感じながら食事を楽しむ

武家屋敷をリノベートした食事処。見事な庭園をもち、和室や迎賓館風の洋室で食事が楽しめる。南予地方の郷土料理が味わえ、いもたきには肱川周辺で採れた里いもを使う。

五郎駅から4600m

郷土料理 旬
郷土料理 旬

郷土料理 旬

住所
愛媛県大洲市大洲652
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
ふるさと御膳=1080円/牛肉のさつまじる=1290円/旬彩弁当=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)
休業日
木曜(年末年始休)

元祖大洲のいもたき

大自然の中で大宴会

「いもたき」とは、鶏のだしで大洲特産の里芋や油揚げ、こんにゃくなどを煮た鍋料理。河原にゴザを敷き、大自然の中で川面のせせらぎを聞き、大宴会をし囲む鍋の味は格別。

五郎駅から4601m

元祖大洲のいもたき
元祖大洲のいもたき

元祖大洲のいもたき

住所
愛媛県大洲市柚木(如法寺河原)
交通
JR予讃線伊予大洲駅から大洲市営循環バス東大洲右回りで8分、臥龍の湯前下車、徒歩5分
料金
入場料(5名以上のグループから受付、前日までに要予約)=2500円~(1名)/
営業期間
9月上旬~10月中旬
営業時間
夕方~21:00
休業日
情報なし

冨永松栄堂

大洲銘菓の「志ぐれ」をおみやげに

明治8(1875)年創業の和菓子店。大洲銘菓の志ぐれは、北海道十勝産小豆の砂糖漬けに国産の米粉を練り合わせてセイロで蒸す昔ながらの製法で手作りされる。

五郎駅から4615m

冨永松栄堂
冨永松栄堂

冨永松栄堂

住所
愛媛県大洲市大洲444
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス宇和島行きで4分、大洲本町下車、徒歩5分
料金
生志ぐれ=108円(1個)/生栗志ぐれ=162円(1個)/手作り志ぐれ=648円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む