駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 高知県の駅 > 新木停留場

新木停留場

新木停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

新木停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」、海の安全を祈願して建立された古寺「禅師峰寺」、JR高知駅前にある高知観光の拠点「こうち旅広場」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 24 件

新木停留場のおすすめスポット

禅師峰寺

海の安全を祈願して建立された古寺

峰山の頂上にあり、峰寺の呼び名で親しまれている寺。平安初期、弘法大師空海が土佐沖を航行する船の安全を祈り、十一面観音を刻んで本尊にしたと伝えられる。

新木停留場から4812m

禅師峰寺

禅師峰寺

住所
高知県南国市十市3084
交通
高知自動車道高知ICから国道44・376号、県道14号を土佐湾方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)
休業日
無休

こうち旅広場

JR高知駅前にある高知観光の拠点

400種類以上の観光パンフレットがそろう観光案内所「とさてらす」。牧野博士関連のパンフレットコーナーも設置。土・日曜、祝日には、よさこいなど多彩なイベントも開催される。

新木停留場から4883m

こうち旅広場
こうち旅広場

こうち旅広場

住所
高知県高知市北本町2丁目10-17
交通
JR高知駅からすぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
無休

はりまや橋

歌に登場する高知のシンボル

よさこい節で歌われるはりまや橋は、江戸初期の豪商、播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を往来するために架けた橋。現在は御影石の橋に架け替えられているが、近くに朱塗りの太鼓橋を再現している。

新木停留場から4887m

はりまや橋
はりまや橋

はりまや橋

住所
高知県高知市はりまや町
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む