駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 佐賀駅

佐賀駅

佐賀駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した佐賀駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。素朴でやさしい味の佐賀銘菓「丸芳露本舗 北島」、佐賀の夏を彩る祭り。3000人が参加する「総おどり」は壮観「佐賀城下栄の国まつり」、料理と器でもてなす老舗旅館「旅館 あけぼの」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 59 件

佐賀駅のおすすめスポット

丸芳露本舗 北島

素朴でやさしい味の佐賀銘菓

16世紀なかばに伝えられたボーロの製法をもとに、北島では改良を重ねて佐賀銘菓マルボーロを生み出した。今も昔も佐賀では幅広い世代に親しまれている菓子だ。

佐賀駅から1062m

丸芳露本舗 北島
丸芳露本舗 北島

丸芳露本舗 北島

住所
佐賀県佐賀市白山2丁目2-5
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで6分、白山下車すぐ(タクシーでは2分)
料金
北島オリジナル丸芳露ストラップ=500円/丸芳露=86円(1個)、1080円(12個箱入)/丸芳露=864円(10個)/花ぼうろ=864円(5個)/ごまぼうろ=756円(20個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

佐賀城下栄の国まつり

佐賀の夏を彩る祭り。3000人が参加する「総おどり」は壮観

佐賀市のビッグイベント。「YOSAKOIさが」や「きてみん祭ビッグパレード」、神輿など市民総出で行われる。クライマックスはおよそ3000人が参加する「総おどり」。

佐賀駅から1184m

佐賀城下栄の国まつり

住所
佐賀県佐賀市唐人町・白山、佐賀市中央大通り、唐人町通りほか
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで5分、中の小路下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬の土・日曜
営業時間
12:00~21:00、日曜は12:30~20:15
休業日
情報なし

旅館 あけぼの

料理と器でもてなす老舗旅館

有明海の珍味をはじめ、嬉野温泉名物の湯豆腐、玄界灘の鮮魚料理など佐賀を代表する郷土料理が味わえる料理旅館。地元が誇る現代陶芸作家の器も目を楽しませてくれる。

佐賀駅から1221m

旅館 あけぼの
旅館 あけぼの

旅館 あけぼの

住所
佐賀県佐賀市中の小路3-10
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで5分、中の小路下車、徒歩3分(タクシーでは3分)
料金
1泊2食付=12960~21600円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

旅館 あけぼの

老舗の料理宿で佐賀の旬を料理

創業明治22(1889)年の料理旅館。2人以上で予約すれば食事のみの利用ができる。人気の高い有明海郷土料理は、ムツゴロウの甘露煮、クツゾコの煮付けなどが並ぶ。

佐賀駅から1221m

旅館 あけぼの
旅館 あけぼの

旅館 あけぼの

住所
佐賀県佐賀市中の小路3-10
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀城跡行きで5分、中の小路下車、徒歩3分(タクシーでは3分)
料金
有明海郷土料理=5400円~/松花堂弁当=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~21:00(閉店、2名から要予約)
休業日
無休

佐賀バルーンミュージアム

熱気球の操縦をリアルに体感!!フライトシミュレーターが大人気

全国でもめずらしいバルーン専門ミュージアム。館内を一周すれば、バルーンの歴史や仕組みはもちろん、フライトシミュレーターなどの最新マシンにより、操縦法や飛行時の感覚、上空から望める感動的な風景をリアルに感じることができる。ほかに、1階エントランスには工芸品や菓子、バルーンをモチーフにしたグッズなど、佐賀のみやげものがそろう「佐賀工房」を併設。「佐賀工房」は入場料を支払わなくても利用できる。

佐賀駅から1352m

佐賀バルーンミュージアム
佐賀バルーンミュージアム

佐賀バルーンミュージアム

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目2-27
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きで7分、県庁前下車すぐ
料金
観覧料=大人500円、小・中・高校生200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、佐賀工房は~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、佐賀工房は無休(点検期間休、12月31日~翌1月1日休)

徴古館

佐賀県初の歴史博物館

佐賀藩主、侯爵鍋島家伝来の資料を収蔵・展示する博物館。登録有形文化財の建物は、昭和2(1927)年に鍋島家十二代当主の創設。年4、5回の企画展で貴重な文化財を公開している。

佐賀駅から1469m

徴古館
徴古館

徴古館

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀大学行きで8分、佐嘉神社前下車すぐ
料金
企画展により異なる
営業期間
企画展開催期間のみ
営業時間
9:30~16:00(閉館、企画展により異なる)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、企画展により異なる

佐嘉神社

名君、鍋島直正を祀る

佐賀鍋島藩十代藩主の鍋島直正と、十一代藩主の鍋島直大を祀る。直正は、医学、医療や学問の普及などの偉業を果たした人物。文化、学問、交通の神として崇められ、正月にはおよそ35万人が参詣する。

佐賀駅から1474m

佐嘉神社
佐嘉神社

佐嘉神社

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きで10分、佐嘉神社前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00
休業日
無休

松原神社

「日峯さん」と親しまれる

祭神は佐賀鍋島藩の藩祖、鍋島直茂。境内には松根社、佐嘉荒神社、松原恵比須社、松原稲荷神社、松原河童社、松原梛木社があり、佐嘉神社とあわせ「大願成就八社詣めぐり」と称して多くの参拝がある。

佐賀駅から1475m

松原神社

松原神社

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目10-43
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀大学行きで8分、佐嘉神社前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~17:00(閉門)
休業日
無休

日峯さん

地域に根ざし「日峯さん」の愛称で親しまれる例祭

佐賀県内に広く知られる佐嘉神社・松原神社の祭り。毎年10月10日からの3日間、豊かな秋の実りと国の安泰、家内安全、商売繁盛に感謝して、にぎやかに執り行われる。春祭りは4月10日から12日に開催。

佐賀駅から1477m

日峯さん

住所
佐賀県佐賀市松原2丁目10-43佐嘉神社・松原神社
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス県庁前・佐嘉神社前行きまたは佐賀大学行きで8分、佐嘉神社前下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
要問合せ
営業期間
4月10~12日、10月10~12日
営業時間
例祭前夜祭(10日)は16:00~、例祭(11日)は10:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

RAG・G

佐嘉神社の近くにあるライブハウス

多種多様なイベントを行うライブハウス。日本のトッププロから地元のアマチュアまでバラエティーに富んだライブを開催。九州各地のアイドルが多数登場するイベントも行う。パーティーレンタルにも対応。

佐賀駅から1488m

RAG・G

RAG・G

住所
佐賀県佐賀市松原3丁目3-4
交通
JR佐賀駅から徒歩20分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む