駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 川東駅

川東駅

川東駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した川東駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。事前のリサーチ&みやげ選びに「伊万里鍋島焼会館」、伊万里焼でカフェタイム「伊万里鍋島焼会館」、佐賀鍋島藩の御用窯、陶工などの墓で、頂上に石の地蔵が立つ「陶工無縁塔」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 59 件

川東駅のおすすめスポット

伊万里鍋島焼会館

事前のリサーチ&みやげ選びに

伊万里焼の窯元が共同で焼物の展示即売を行う。展示場前には、小さな水車と陶板の大川内山の案内図がある。喫茶コーナーを併設している。

川東駅から4764m

伊万里鍋島焼会館
伊万里鍋島焼会館

伊万里鍋島焼会館

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1806
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
湯呑み=2000円~/伊万里焼人形耳かき=1570円/マグネット=500~600円/コーヒー=500円/ビーフカレー(サラダ付)=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、喫茶コーナーは9:30~16:00(閉店)
休業日
無休

伊万里鍋島焼会館

伊万里焼でカフェタイム

鍋島藩窯橋のたもとに建つ展示即売所、伊万里鍋島焼会館に併設しているカフェは、窯元めぐりの休憩にぴったり。伊万里焼の器に盛ったホットケーキなどが味わえる。

川東駅から4764m

伊万里鍋島焼会館

伊万里鍋島焼会館

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1806
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
ケーキセット=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店)
休業日
無休

陶工無縁塔

佐賀鍋島藩の御用窯、陶工などの墓で、頂上に石の地蔵が立つ

江戸時代に大川内山にあった佐賀鍋島藩の御用窯、鍋島藩窯で働いていた陶工などの墓約800をピラミッド形に積み上げ、頂上に石の地蔵を立てている。

川東駅から4775m

陶工無縁塔

陶工無縁塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊万里陶苑ショールーム

デザイン性あふれる作品が豊富に揃う

美術館を思わせるモダンな展示場内は、焼物界の棟方志功と呼ばれた澤田痴陶人デザインによる作品が並ぶ。2階には伊万里片岡鶴太郎工芸館がある。

川東駅から4792m

伊万里陶苑ショールーム
伊万里陶苑ショールーム

伊万里陶苑ショールーム

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1813-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
湯呑み=1296円~/盛り皿=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)

鍋島藩窯秋まつり

「秘窯の里」と呼ばれる大川内山の秋祭り

「火起こし式」「献上窯焚き」など大川内山に伝わる鍋島の伝統行事を古式のまま行う。各窯元によるテーマ展示や陶器市、陶筆供養、日峯社奉納式などで、多くの人で賑わう。

川東駅から4799m

鍋島藩窯秋まつり

住所
佐賀県伊万里市大川内町大川内山藩窯公園周辺
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
要問合せ
営業期間
11月上旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
情報なし

太一郎窯

藍色の濃淡を生かしたシックな鍋島焼

藍鍋島の伝統を受け継ぎながら、現代感覚を巧みに取り入れた作品を製作している。食器類、インテリア製品、オリジナルの名前入り携帯ストラップなど多彩な商品がそろう。

川東駅から4803m

太一郎窯

太一郎窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1815-2
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
名前入り携帯ストラップ=1836円~/ワインホルダー=5400円/コーヒー碗皿=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

唐船城跡

鎌倉初期に築城された山城の跡

唐船城は建久6(1195)年、松浦党の祖・源久の孫、有田栄によって築城。以降、約400年にわたって有田氏の支配が続く。現在は本丸跡、狼煙台跡などが残るのみ。

川東駅から4820m

唐船城跡

住所
佐賀県西松浦郡有田町山谷牧
交通
松浦鉄道山谷駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

魯山窯

伝統に創造性が加わった色鍋島

藩窯時代から伝わる釉薬を使い、手描きによる色鍋島をつくる。美術装飾品から普段使いの食器まで幅広い品ぞろえ。

川東駅から4823m

魯山窯
魯山窯

魯山窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1804-4
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

鍋島御庭焼

格調高き鍋島焼の真骨頂

御用窯直系の名門窯で、鍋島の家紋「杏葉」を使うことが認められている。蝶を大きくあしらった作品は、窯独自の文様。

川東駅から4829m

鍋島御庭焼
鍋島御庭焼

鍋島御庭焼

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1822-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
櫛高台と七宝模様の皿=44000円~(三寸)、66000円~(五寸)、330000円~(七寸)/ (各種障がい者手帳持参で10%割引、高齢者は年齢証明書持参で10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

めおとしの塔

やさしい音色に心が癒される

陶工橋を渡ると伊万里焼の14個の風鈴が音を奏でる。これは鍋島藩時代、焼物を叩き、音色で選別する「めおとし」の技術を再現した塔で、日本の音百選に選ばれている。

川東駅から4854m

めおとしの塔
めおとしの塔

めおとしの塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む