駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 佐世保中央駅

佐世保中央駅

佐世保中央駅周辺のおすすめレジャー施設スポット

佐世保中央駅のおすすめのレジャー施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長崎のご当地グルメ店をチェック「させぼ五番街」、佐世保の夜を満喫するツアー「SASEBOナイトツアー」、西、南、東三方に視界が開け、夜景も美しい展望台「弓張岳展望台」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

佐世保中央駅のおすすめスポット

させぼ五番街

長崎のご当地グルメ店をチェック

駅が近く、海に面した絶景のロケーションを活かした商業施設。無印良品、GU、雑貨館インキューブ、トイザらスなど人気店を含め80店舗以上の店が揃う。

佐世保中央駅から663m

させぼ五番街

させぼ五番街

住所
長崎県佐世保市新港町2-1
交通
JR佐世保線佐世保駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休(点検期間休)

SASEBOナイトツアー

佐世保の夜を満喫するツアー

外国人バーまたはジャズバーまでのガイドと、最初のオーダーまでエスコートしてくれる。金・土曜、祝前日の夜のみの2人からの催行で、7日前までの申し込みが必要。

佐世保中央駅から988m

SASEBOナイトツアー

住所
長崎県佐世保市三浦町21-1JR佐世保駅構内
交通
JR佐世保線佐世保駅からすぐ
料金
ツアー代(成人のみ)=1200円/ (飲食代別)
営業期間
通年
営業時間
19:30~(7日前までに要予約)
休業日
日~木曜、祝前日の場合は実施

弓張岳展望台

西、南、東三方に視界が開け、夜景も美しい展望台

標高およそ360mの展望台。西に五島灘と九十九島の島々、南に佐世保港、東に市街地と三方に視界が開けている。昼間はもちろん、日本夜景遺産に選ばれた夜景もすばらしい。

佐世保中央駅から2396m

弓張岳展望台
弓張岳展望台

弓張岳展望台

住所
長崎県佐世保市小野町
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス弓張岳展望台行きで25分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石岳展望台

映画『ラストサムライ』のロケ地

西海国立公園の九十九島全体が眺められる。標高約190mの石岳頂上にある石岳展望台は、眼下に美しい景色が広がる。映画『ラストサムライ』冒頭シーンの島々の風景は、ここから撮影されたもの。

佐世保中央駅から4081m

石岳展望台
石岳展望台

石岳展望台

住所
長崎県佐世保市船越町2277
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス動植物園経由下船越・つくも苑行きで30分、動植物園前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

九十九島動植物園森きらら

九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園

およそ8万平方メートルの敷地を誇る動植物園。キリン、チーターなど64種230点の動物と、1200種2万1000本の植物を展示する。西日本最大規模のバラ園に美しいバラが咲き誇る春と秋は必見。

佐世保中央駅から4187m

九十九島動植物園森きらら
九十九島動植物園森きらら

九十九島動植物園森きらら

住所
長崎県佐世保市船越町2172
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス動植物園経由下船越・展海峰行きで30分、動植物園前下車すぐ
料金
大人(高校生以上)830円、小人(4歳~中学生)210円、3歳以下無料 (70歳以上証明書持参で入園料割引あり、障がい者手帳持参で本人の入園料割引ならびに介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

船越展望所

九十九島をダイナミックに望む

九十九島の絶景スポット。九十九島パールシーリゾートから西海国立公園九十九島動植物園へ向かう道の途中にある。道路沿いにあり、バリアフリーでドライブの途中に立ち寄りやすい。

佐世保中央駅から4685m

船越展望所

船越展望所

住所
長崎県佐世保市船越町147
交通
JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス動植物園経由下船越・つくも苑行きで30分、動植物園前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

九十九島パールシーリゾート

西海国立公園「九十九島」を体感

佐世保駅から車で10分、バスで25分ほどの九十九島パールシーリゾートは、九十九島の大自然を満喫できる海のリゾート。島々の間をめぐる二隻の遊覧船は、九十九島観光の大定番。九十九島水族館海きららでは国内でも珍しい屋外型の「九十九島湾大水槽」、2頭のイルカ同士のジャンピングキャッチボールが見どころの「イルカプール」などがある。

佐世保中央駅から4736m

九十九島パールシーリゾート
九十九島パールシーリゾート

九十九島パールシーリゾート

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
料金
九十九島水族館海きらら=大人1470円、小人730円/九十九島遊覧船パールクィーン=大人1500円、小人750円/パールクィーンサンセットクルーズ(GW、8~10月の土・日曜)=大人1500円、小人750円/九十九島リラクルーズ=大人2200円、小人1100円/無人島上陸とエサやり体験クルーズ(GW、夏休み)=大人2200円、小人1100円/シーカヤック(4~10月の日曜、祝日、夏休みは無休)=600円(1人乗り)、1200円(2人乗り)/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

九十九島水族館海きらら

かわいいイルカに会いに行こっ

九十九島パールシーリゾート内にあり、日本初の大技「イルカ同士のキャッチボール」が有名な水族館。水深4.8m、水量650トンの大水槽には約120種1万3000匹の生きものを展示。自然に近い状態で観察できるよう、上部に屋根がなく、自然光が降り注ぐ。

佐世保中央駅から4754m

九十九島水族館海きらら
九十九島水族館海きらら

九十九島水族館海きらら

住所
長崎県佐世保市鹿子前町1008
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1470円、小人(4歳~中学生)730円、3歳以下無料 (障がい者手帳持参で入館料割引あり、介護者1名入館無料、70歳以上証明書持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、11~翌2月は~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む