駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 本妙寺入口電停

本妙寺入口電停

本妙寺入口電停周辺のおすすめグルメスポット

本妙寺入口電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。辛さのなかにゴマの風味をしっかり感じる一杯「萬力屋 熊本鶴屋百貨店」、「カフェ&ブックス ビブリオテーク 熊本鶴屋店」、多彩な料理で熊本の味を楽しむ「郷作 とく一。」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 43 件

本妙寺入口電停のおすすめスポット

萬力屋 熊本鶴屋百貨店

辛さのなかにゴマの風味をしっかり感じる一杯

担々麺をはじめとする多彩な麺メニューが充実。なかでも麺が見えないほどゴマをまぶした担々麺のインパクトが強烈だ。豚骨のコクが口に広がり、後からじわりと辛さが続く。

本妙寺入口電停から1868m

萬力屋 熊本鶴屋百貨店

萬力屋 熊本鶴屋百貨店

住所
熊本県熊本市中央区手取本町6-1鶴屋百貨店 本館 7階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車すぐ
料金
黒ごま担々麺=950円/白ごま担々麺=950円/冷やし黒ごま担々麺(夏期限定)=993円/玉子レタス炒飯=734円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休、百貨店の休みに準じる(1月1日休)

郷作 とく一。

多彩な料理で熊本の味を楽しむ

鮮度抜群の馬肉料理や天草大王、天草の魚介を使った一品料理がそろう。おすすめの肥後パレットは馬刺しや辛子れんこん、一文字ぐるぐる、水前寺のりなど熊本の味が全6種盛られる。

本妙寺入口電停から1994m

郷作 とく一。
郷作 とく一。

郷作 とく一。

住所
熊本県熊本市中央区水道町2-16
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、水道町下車、徒歩3分
料金
鉄板焼き定食(昼)=1890円/ロースステーキ定食(昼)=1000円/馬タタキ=1260円/熊本城コース=4320円/肥後パレット=1910円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~23:00(閉店24:00、土・日曜、祝日は夜のみ)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

日本料理 光琳

旬の食材を盛り込んだ熊本郷土料理

ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ1階の郷土料理店。素材にこだわった季節感あふれる料理が味わえる。ワインの品揃えも豊富で、ワインに合わせた逸品も楽しめる。

本妙寺入口電停から2248m

日本料理 光琳
日本料理 光琳

日本料理 光琳

住所
熊本県熊本市中央区東阿弥陀寺町2ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ 1階
交通
JR熊本駅から徒歩8分
料金
郷土料理懐石=6264円~/季節の特選懐石=8640円/お昼のミニ懐石=3024円~/天丼御膳(昼のみ)=1944円/穴子重御膳(昼のみ)=2052円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店、要予約、土・日曜は昼のみ)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

京 大将軍

トロトロのチャーシューがやみつきに

あっさりめのとんこつスープとニンニクたっぷりのマー油、皮付きのとろとろチャーシューがのった焼き豚ラーメンが人気。厚切りのチャーシューは口に入れると溶けてしまうほど柔らかく、しっかり味がついている。

本妙寺入口電停から2353m

京 大将軍

住所
熊本県熊本市中央区本荘5丁目10-48
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで5分、河原町下車、徒歩9分
料金
焼き豚ラーメン=950円/餃子=480円/チャンポン=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30、17:30~20:00、日曜は11:00~14:00
休業日
不定休

大黒ラーメン

スープ、麺、具のバランスが自慢

豚の豚骨をていねいにアク抜きしながら5時間以上炊くスープは、こくがありつつあと味はさっぱり。開業当初から使い続ける醤油ダレで煮込んだチャーシューは味わい深い。

本妙寺入口電停から2405m

大黒ラーメン

大黒ラーメン

住所
熊本県熊本市北区高平1丁目1-14
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで産交バス山鹿行きに乗り換えて15分、山伏塚下車すぐ
料金
スペシャルラーメン=970円/チャーシューメン=870円/半熟卵入りラーメン=870円/ラーメン=670円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)

駅から百八歩横丁

本妙寺入口電停から2982m

駅から百八歩横丁

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目26-47

黒亭

熊本ラーメンの王道を行く味

とんこつスープにニンニクが入る定番の熊本ラーメンが味わえる。豚の豚骨を長時間煮込んだスープにコシのある中太麺が絡み、揚げニンニクの風味が食欲をそそる。一見こってりしているようだが、意外とあっさり味。

本妙寺入口電停から3153m

黒亭

住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目1-23
交通
JR熊本駅から徒歩10分
料金
ラーメン=750円/チャーシューメン=950円/玉子入りラーメン=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(1月1~2日休)

埼陽軒

こだわりスープの熊本ラーメン

とんこつをベースにしたバリエーション豊かなラーメンがそろう。なかでも人気のチャンメンは、キャベツ、もやし、ニンジンなどを豆板醤で炒めた具がたっぷり入っている。

本妙寺入口電停から3186m

埼陽軒

埼陽軒

住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目1-19
交通
JR熊本駅から徒歩10分
料金
チャンメン=650円/らーめん=550円/焼豚らーめん=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)
休業日
月曜(1月1~3日休)

ちょぼ焼き はす多

熊本市民のソウルフード

たくあん、あげ玉、豚肉をモチモチの薄い生地で包んだソウルフード。野菜やイカ、ネギなどトッピングするのがツウ。

本妙寺入口電停から3223m

ちょぼ焼き はす多

住所
熊本県熊本市中央区九品寺5丁目15-15ヤマヨネビル 1階
交通
JR豊肥本線南熊本駅から徒歩7分
料金
ちょぼ焼き=360円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:30~18:30(閉店19:00、月曜は昼のみ)
休業日
水曜不定休(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む