駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 肥後西村駅

肥後西村駅

肥後西村駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

肥後西村駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。人吉の伝統工芸に触れる「人吉クラフトパーク石野公園」、数千本の梅が咲き誇る「人吉梅園」、雄大な球磨川の自然を優雅に満喫!「球磨川くだり」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

肥後西村駅のおすすめスポット

人吉クラフトパーク石野公園

人吉の伝統工芸に触れる

19.5haの敷地をもつ人吉クラフトパーク石野公園。園内では、陶芸体験、革小物作り体験、鍛冶体験などができ、人吉の伝統工芸に触れることができる。

肥後西村駅から2377m

人吉クラフトパーク石野公園
人吉クラフトパーク石野公園

人吉クラフトパーク石野公園

住所
熊本県人吉市赤池原町1425-1
交通
JR肥薩線人吉駅からタクシーで15分
料金
無料、施設使用・体験は有料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、体験受付は~16:00
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

人吉梅園

数千本の梅が咲き誇る

およそ8万平方メートルの敷地に約4500本の梅を植栽する全国有数の梅園。2月中旬から下旬にかけて、白加賀や青軸などの梅が咲き誇る。5月下旬には梅狩りが行われる。

肥後西村駅から4713m

人吉梅園

人吉梅園

住所
熊本県人吉市大畑麓町
交通
JR肥薩線大畑駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(梅の見頃は2月中旬~下旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

球磨川くだり

雄大な球磨川の自然を優雅に満喫!

昔ながらの木造船で球磨川をくだる、100年以上続く伝統的な体験。約2.5kmの区間をくだる「清流復興コース」、HASSENBAから人吉城址周辺を遊覧する「梅花の渡し」、いずれも所要30分ほど。四季折々の美しい景観と野鳥のさえずりに心洗われる優雅なひとときが味わえ、100年以上の伝統を持つ船頭の技術、ガイダンスにも注目だ。

肥後西村駅から4831m

球磨川くだり
球磨川くだり

球磨川くだり

住所
熊本県人吉市下新町333-1HASSENBA
交通
JR肥薩線人吉駅から産交バス人吉インター線で14分、球磨川下り発船場前下車すぐ
料金
清流復興コース(送迎含め45分)=大人3000円、小学生1600円、幼児1000円、乳児(3歳未満)大人1人につき1名無料/梅花の渡し(30分)=大人2000円、小学生1000円、幼児500円、乳児(3歳未満)大人1人につき1名無料/ラフティング=8000円(小学校中学年~65歳、要相談)/
営業期間
通年
営業時間
運行時間は時期・曜日・コースにより異なる
休業日
火・水曜、GW・7月下旬~8月は無休

ジャンルで絞り込む