駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 南由布駅

南由布駅

南由布駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南由布駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉「御宿ぬるかわ温泉」、由布院の四季を映し出すランドマーク「金鱗湖」、田舎風情を醸す茅葺き屋根の無人浴場「下ん湯」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 56 件

南由布駅のおすすめスポット

御宿ぬるかわ温泉

金鱗湖にほど近い源泉掛け流しの天然温泉

金鱗湖の近くにある施設。男女別の露天風呂と切り石、檜、三和土など7種の貸切風呂がある。大きな岩風呂は一部が屋根で覆われた半露天。宿泊施設では休憩ができる。

南由布駅から4709m

御宿ぬるかわ温泉
御宿ぬるかわ温泉

御宿ぬるかわ温泉

住所
大分県由布市湯布院町川上1490
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人430円、小人(2歳~小学生)220円/貸切風呂(2名から受付)=1650円~(1時間2名、追加1名につき大人430円、小人220円)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉館)、貸切風呂は~19:00(受付終了)
休業日
不定休

金鱗湖

由布院の四季を映し出すランドマーク

湯の坪街道の終点に現れる湖。一年を通して水温が13~15度のため、冬に水をさわると温かく感じる不思議な湖。秋の冷えこんだ日の早朝に霧が現れることでも有名で、周りを囲む木々も四季折々の表情を見せる。

南由布駅から4779m

金鱗湖
金鱗湖

金鱗湖

住所
大分県由布市湯布院町川上1561-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下ん湯

田舎風情を醸す茅葺き屋根の無人浴場

由布院の観光スポットとして有名な金鱗湖畔にある共同浴場。茅葺き屋根の趣のある外観で、内風呂から露天風呂が連なる混浴。石を敷き詰めた湯船はここちよく、湖の眺めが素晴らしい。

南由布駅から4794m

下ん湯
下ん湯

下ん湯

住所
大分県由布市湯布院町川上1585
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩25分
料金
入浴料=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館)
休業日
無休

由布高原美術館

今も輝き続けるアンティークガラス

アンティークガラスと磁器を収蔵する私設美術館。オーナーが収集したおよそ140点を「ガラスの歴史」「ヨーロッパの磁器」などの5つのテーマに沿って展示している。

南由布駅から4796m

由布高原美術館
由布高原美術館

由布高原美術館

住所
大分県由布市湯布院町川上426-33
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで7分
料金
大人650円、高・大学生500円、小・中学生350円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

天祖神社

湖の中に鳥居が立つ神社

金鱗湖のほとりにあり、鳥居が金鱗湖の中に立っている。境内に湧く水を飲用として汲みにくる人もいる。

南由布駅から4813m

天祖神社

住所
大分県由布市湯布院町川上
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分

湯布院ほてい屋(日帰り入浴)

古民家ふうの宿でつかる露天風呂

茅葺き屋根の庵、旧家ふうの本館など古民家を移築した離れが広々とした敷地に建つ。湯は無色透明の単純温泉。男女別の露天風呂は日帰り利用ができる。

南由布駅から4864m

湯布院ほてい屋(日帰り入浴)
湯布院ほてい屋(日帰り入浴)

湯布院ほてい屋(日帰り入浴)

住所
大分県由布市湯布院町川上1414
交通
JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
料金
入浴料=570円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉館14:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む