駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮崎県の駅 > 内之田駅

内之田駅

内之田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

内之田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。伊東氏五万一千石の居城「飫肥城跡」、旧藩主の屋敷と庭園「豫章館」、白壁のギャラリーで雑貨探し&ランチ「ギャラリーこだま」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

内之田駅のおすすめスポット

飫肥城跡

伊東氏五万一千石の居城

飫肥城は周囲およそ2.7kmの城内に松尾の丸、中の城、本丸の城を配した平山城だった。百年杉を使って復元した大手門、書院造りの松尾の丸は見ごたえがある。城内の飫肥城歴史資料館では飫肥藩ゆかりの資料およそ220点を展示。

内之田駅から2868m

飫肥城跡
飫肥城跡

飫肥城跡

住所
宮崎県日南市飫肥10丁目1-2
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
入場=無料/飫肥城歴史資料館・松尾の丸=各大人300円(学生を除く)、大学生・高校生200円、中学生・小学生100円/由緒施設共通券=大人800円(学生を除く)、大学生・高校生600円、中学生・小学生350円/ (共通券は豫章館、松尾の丸、歴史資料館、小村寿太郎記念館の4施設で利用可、由緒施設入館料付MAP利用可)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、城跡内の施設(飫肥城歴史資料館・松尾の丸)は9:30~17:00(最終受付16:30)
休業日
無休

豫章館

旧藩主の屋敷と庭園

明治2(1869)年に知事に任命された飫肥藩主の伊東祐帰が城内から転居した屋敷。飫肥藩の典型的な武家屋敷の母屋や枯山水の庭園がある。

内之田駅から2894m

豫章館
豫章館

豫章館

住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
入館料=大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円/7館共通券=大人610円、高・大学生460円、小・中学生360円/ (共通券は豫章館、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、商家資料館、旧山本猪平家、小村記念館、旧高橋源次郎家で利用可、由緒施設入館料付MAP利用可、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29~31日休)

ギャラリーこだま

白壁のギャラリーで雑貨探し&ランチ

明治期の薬問屋を改修した多目的ギャラリーの母屋と、季節ごとの雑貨が並ぶ二段屋根の蔵からなる。母屋にはカフェもあり、食事やティーブレイクすることもできる。

内之田駅から2945m

ギャラリーこだま
ギャラリーこだま

ギャラリーこだま

住所
宮崎県日南市飫肥8丁目1-1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
入館=無料/日南ご当地グルメ「カツオ炙り重」=1300円/あんみつ=650円/日南一本釣りカツオ炙り重=1300円/魚うどん(おにぎり・厚焼き玉子・カキアゲ付)=1200円/チキン南蛮=1300円/ヘルシー和牛膳=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

四半的射場

伝統の弓競技に挑戦

日南地方に伝わる独特の弓競技。的までの距離は4間半、弓と矢は4尺5寸、的の大きさは4寸5分と、すべて4.5(四半)なので四半的という。ゴザの上に正座して弓を射る。

内之田駅から3000m

四半的射場
四半的射場

四半的射場

住所
宮崎県日南市飫肥9丁目1
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩15分
料金
10射=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付)
休業日
無休(12月29~31日休)

酒蔵王手門(見学)

看板商品は芋焼酎「献上銀滴」。焼酎の試飲や販売を行っている

芋と麦焼酎の醸造元。看板商品はやわらかい口当たりとほのかな甘みが好評の「献上銀滴」。予約をすれば無料で工場見学ができるほか、焼酎の試飲や販売を行っている。

内之田駅から3094m

酒蔵王手門(見学)
酒蔵王手門(見学)

酒蔵王手門(見学)

住所
宮崎県日南市北郷町大藤甲898-8
交通
JR日南線北郷駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(工場見学は要予約)
休業日
日曜、祝日(GW休、8月13~15日休、12月29日~翌1月4日休)

商家資料館

昔の商人の暮らしを思う

飫肥杉をふんだんに使った建物は、明治初期に建てられた飫肥の豪商、山本五兵衛宅を移築、改修したもの。館内には、飫肥の商家で使われていた品々200点ほどを展示している。

内之田駅から3118m

商家資料館
商家資料館

商家資料館

住所
宮崎県日南市飫肥8丁目1-19
交通
JR日南線飫肥駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/7館共通券=大人800円、高・大学生600円、小・中学生350円/ (共通券は豫章館、松尾の丸、飫肥城歴史資料館、商家資料館、旧山本猪平家、小村寿太郎記念館、旧高橋源次郎家で利用可)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

道の駅 きたごう

日南市のおいしさ集まる道の駅

物産館では地元農産物が並び、道の駅きたごうのオリジナル商品が魅力的。日南ならではのグルメも堪能できる。遊具広場では誰でも楽しめるインクルーシブ公園。

内之田駅から3842m

道の駅 きたごう

住所
宮崎県日南市北郷町郷之原乙1477-1
交通
東九州自動車道日南北郷ICから県道28号を日南市街方面へ車で2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
物産館は9:00~18:00、レストランは11:00~15:00、情報館・トイレは24時間
休業日
無休(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む