駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 笹貫停留場

笹貫停留場

笹貫停留場周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

笹貫停留場のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼酎ができるまで。蔵見学のススメ「本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)」、漆黒の列車でレトロな鉄道旅へ「特急 はやとの風」、竜宮伝説にちなんだ遊び心満載の特急「指宿のたまて箱」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

笹貫停留場のおすすめスポット

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

焼酎ができるまで。蔵見学のススメ

鹿児島県内には蔵見学を実施している蔵元が多い。鹿児島市南栄にある本坊酒造では、蔵に焼酎の醸造工程をわかりやすく説明したパネルを展示。ガイダンスホールでは本格焼酎や梅酒などの試飲ができる。

笹貫停留場から2652m

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)
本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

本坊酒造 薩摩郷中蔵/GALLERIA HOMBO(見学)

住所
鹿児島県鹿児島市南栄3丁目27
交通
JR指宿枕崎線谷山駅からタクシーで10分
料金
入館=無料/あらわざ桜島 化粧箱入り(限定商品)=1242円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館15:30、7日前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(8月13~15日休、年末年始休、臨時休あり)

特急 はやとの風

漆黒の列車でレトロな鉄道旅へ

漆黒のボディに金色の文字が映える列車は、力強い見た目に反して、車内は白木を多用したぬくもりあふれる空間。足元から天井までガラス張りになった展望席は必見だ。

笹貫停留場から4923m

特急 はやとの風
特急 はやとの風

特急 はやとの風

住所
鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR吉松駅
交通
JR鹿児島中央駅、ほか
料金
鹿児島中央駅~吉松駅(片道、指定席)=大人2500円、小人1240円/黄金のプリン(安納いもプリン)=310円(1個)/はやとの風、いさぶろう・しんぺい携帯ストラップ=720円(1個)/ (障がい者は通常のきっぷ購入時割引あり)
営業期間
通年
営業時間
鹿児島中央駅発9:26~、13:23~、吉松駅発11:25~、15:01~(変更の場合あり)
休業日
要問合せ

指宿のたまて箱

竜宮伝説にちなんだ遊び心満載の特急

薩摩半島に伝わる竜宮伝説をテーマにした特急列車。白と黒の大胆な配色のボディ、南九州産の杉材やチーク材を使った美しい車両が特徴的だ。

笹貫停留場から4923m

指宿のたまて箱

住所
鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR指宿枕崎線指宿駅
交通
JR鹿児島中央駅~JR指宿枕崎線指宿駅間運行
料金
鹿児島中央駅~指宿駅(乗車券+指定席特急券、片道)=大人2140円、小人1070円/ (指定席特急券は閑散期割引あり)
営業期間
通年
営業時間
指宿駅発10:57~、12:56~、15:07~、鹿児島中央駅発9:58~、11:57~、14:02~(変更の場合あり)
休業日
無休

36ぷらす3

観光列車で楽しむ九州めぐり

曜日ごとに5つのルートで九州全県をめぐる観光列車。全席グリーンで、ビュッフェでの車内販売やマルチカーでの体験メニュー、車内イベントなどの楽しみもある。

笹貫停留場から4923m

36ぷらす3

36ぷらす3

住所
鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR宮崎駅ほか
交通
JR博多駅乗車ほか
料金
プランにより異なる
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
時期により異なる

鹿児島中央駅

笹貫停留場から4924m

鹿児島中央駅

住所
鹿児島県鹿児島市中央町

ジャンルで絞り込む