駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 市役所前停留場

市役所前停留場

市役所前停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した市役所前停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。茶褐色の内風呂からは錦江湾と鹿児島市街が一望できる「国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)」、さつま揚げの製造販売店「有村屋郡元本店」、噴煙たなびく火の山が湯の源。海岸沿いに建つ料理自慢の宿「桜島マグマ温泉」など情報満載。

271~280 件を表示 / 全 294 件

市役所前停留場のおすすめスポット

国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)

茶褐色の内風呂からは錦江湾と鹿児島市街が一望できる

桜島の溶岩原に湧く。国民宿舎併設の温泉館で、男女別の内風呂のほか、貸切内風呂、遠赤外線サウナなどがそろう。桜島を背に、錦江湾を望む優雅な入浴が楽しめる。

市役所前停留場から4189m

国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)
国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)

国民宿舎 レインボー桜島(日帰り入浴)

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
交通
桜島港から徒歩8分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円/貸切内風呂(要予約)=1100円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、水曜は13:00~)
休業日
不定休

有村屋郡元本店

さつま揚げの製造販売店

吟味した魚のすり身でつくるさつま揚げの製造販売店。ゴボウ、ニンジン、イモ、ニラ、山菜など豊富なバリエーションのさつま揚げのほか、キビナゴの燻製などの加工品を販売。

市役所前停留場から4229m

有村屋郡元本店
有村屋郡元本店

有村屋郡元本店

住所
鹿児島県鹿児島市郡元2丁目18-4
交通
JR指宿枕崎線南鹿児島駅から徒歩7分
料金
薩摩揚げ=216円(袋入100g)、1080円~(詰め合わせ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)
休業日
日曜(1月1~3日休)

桜島マグマ温泉

噴煙たなびく火の山が湯の源。海岸沿いに建つ料理自慢の宿

噴煙を上げる桜島の溶岩原に湧く温泉。公共の宿の「国民宿舎 レインボー桜島」の浴場内からは錦江湾と対岸の夜景が楽しめる。食事は、洋食と和食が楽しめるレストラン「アルコバレーノ」で。

市役所前停留場から4232m

桜島マグマ温泉
桜島マグマ温泉

桜島マグマ温泉

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町
交通
桜島港から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鹿児島県市町村自治会館

県庁の向かいにある自家源泉をもつ温泉ホテル

鹿児島県庁の向かいにあり、各種運動施設、図書館、病院などが徒歩圏内で便利。シングルにセミダブルベッドを置く客室や、温泉を満たした大浴場でリフレッシュできる。

市役所前停留場から4255m

鹿児島県市町村自治会館
鹿児島県市町村自治会館

鹿児島県市町村自治会館

住所
鹿児島県鹿児島市鴨池新町7-4
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス県庁前経由鴨池港行きで15分、県庁前下車すぐ
料金
シングル=6630円/ツイン=11100円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休、4・11月は第3日曜

43Kitchen Ohju

地元のものを使った本格的な和食。鹿児島産焼酎も豊富な話題の店

料理は六白黒豚や大口産の米など地元のものを使った本格的な和食。鹿児島産焼酎も豊富にそろう。ほのかな明かりが灯る店内はスタイリッシュで、テレビや雑誌で話題の店。

市役所前停留場から4265m

43Kitchen Ohju
43Kitchen Ohju

43Kitchen Ohju

住所
鹿児島県鹿児島市鴨池新町7ー4鹿児島県市町村自治会館
交通
JR指宿枕崎線郡元駅から徒歩9分
料金
華さつま膳=2500円/黒豚しゃぶしゃぶ膳=2800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:15(閉店22:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

マリンパレスかごしま

アジアンリゾートがテーマの公共の宿

3階吹き抜けのロビーから錦江湾、桜島を望む立地で、ほとんどの客室にはテラスがつく。アジアンリゾートがテーマの洗練されたインテリアが印象的。

市役所前停留場から4292m

マリンパレスかごしま
マリンパレスかごしま

マリンパレスかごしま

住所
鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目8-8
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス文化ホール経由鴨池港行きで20分、九州電力前下車、徒歩3分
料金
1泊朝食付=7872~25098円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
年1~2日不定休

桜島火の島祭り

桜島の夏を飾る一大イベント

1988(昭和63)年の国際火山会議をきっかけに行われるようになった祭り。モクモクと噴煙を上げる桜島にも負けない力強く華麗な花火が夏の夜空に花開く。

市役所前停留場から4323m

桜島火の島祭り
桜島火の島祭り

桜島火の島祭り

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町桜島多目的広場
交通
桜島港から徒歩7分
料金
無料
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
20:00~20:40
休業日
情報なし

パティスリー ヤナギムラ

鹿児島産の素材を生かしたおいしいお菓子

店内のショーケースには、鹿児島産の材料を使った30種以上のケーキが並ぶ。知覧茶サブレ、パリパリの食感が楽しめる薩摩チョコチップス、チョコンピなどが人気商品。

市役所前停留場から4392m

パティスリー ヤナギムラ
パティスリー ヤナギムラ

パティスリー ヤナギムラ

住所
鹿児島県鹿児島市武岡1丁目19-3
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス明和県営住宅前行きで10分、武岡小前下車すぐ
料金
やわらか霧島プティング=302円/はちみつロールケーキ=1080円/薩摩チョコチップス=648円/薩摩チョコンピ=648円/シュークリーム=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
不定休

さくらじま旬彩館

桜島の農作物を使ったジャムなどの特産品を加工販売

桜島でとれた農作物を使った特産品を、地元の女性たちが加工販売。「小みかんドレッシング」、溶岩菓子、小みかんジャムや小みかんジュースなどを扱う。

市役所前停留場から4555m

さくらじま旬彩館
さくらじま旬彩館

さくらじま旬彩館

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
交通
桜島港から徒歩5分
料金
小みかんドレッシングノンオイル=480円/青切り小みかんドレッシング=900円/小みかんジャム=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GWは営業)

道の駅 「桜島」火の島めぐみ館

桜島らしいみやげを買いに

12月から1月に桜島でとれる特産品の桜島小みかん。その果汁が入ったソフトクリームはすっきりとした味で人気がある。ドレッシングやグラッセなどの小みかん製品も販売。

市役所前停留場から4601m

道の駅 「桜島」火の島めぐみ館
道の駅 「桜島」火の島めぐみ館

道の駅 「桜島」火の島めぐみ館

住所
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48
交通
桜島港から国道229号を垂水方面へ車で0.5km
料金
小みかんざるうどんセット=850円/桜島小みかん饅頭=648円(6個入)/青切り小みかんドレッシング=900円(180ml)/
営業期間
通年
営業時間
物産直売所は9:00~17:00、レストランは11:00~14:30(L.O.14:00)
休業日
物産直売所は第3月曜、レストランは月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む