駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 白沢渓谷駅

白沢渓谷駅

白沢渓谷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

白沢渓谷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名古屋の味が楽しめるエリア「守山パーキングエリア(上り)」、恋愛運気を上昇させる一社「晴明神社」、保存状態の良い県下有数の前方後円墳で国の史跡に指定されている「味美二子山古墳」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

白沢渓谷駅のおすすめスポット

守山パーキングエリア(上り)

名古屋の味が楽しめるエリア

東名高速道路上り線、春日井インターと名古屋インターの間にあり、名古屋の味が楽しめる休憩スポットになっている。

白沢渓谷駅から4619m

守山パーキングエリア(上り)

守山パーキングエリア(上り)

住所
愛知県名古屋市守山区下志段味
交通
東名高速道路春日井ICから名古屋IC方面へ車で4km
料金
手仕込み塩唐揚げ定食(スナックコーナー)=980円/守山PAの甘辛万能だれ(売店)=560円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~21:00、売店は7:00~21:00
休業日
情報なし

晴明神社

恋愛運気を上昇させる一社

平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社。由緒によると、付近の湿地に多かったまむしの退治に安倍晴明が来たことから建てられたとされている。魔除け厄除けの神社として信仰を集めている。

白沢渓谷駅から4706m

晴明神社

晴明神社

住所
愛知県名古屋市千種区清明山1丁目6
交通
地下鉄砂田橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は火・木は13:00~16:00、土・日曜、祝日10:00~16:00)
休業日
無休(月・水・金曜の社務所は無人)

味美二子山古墳

保存状態の良い県下有数の前方後円墳で国の史跡に指定されている

県下有数の前方後円墳。保存状況もよく、国の史跡に指定されている。周囲はせせらぎや、散策路を配した二子山公園として整備され、資料を展示するハニワの館もある。

白沢渓谷駅から4782m

味美二子山古墳
味美二子山古墳

味美二子山古墳

住所
愛知県春日井市二子町2丁目11-5、6
交通
名鉄小牧線味鋺駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ハニワの館は9:00~17:00)
休業日
無休、ハニワの館は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

バンテリンドーム ナゴヤ

声援が飛び交うドラゴンズの本拠地

中日ドラゴンズのホームグラウンド。ドラゴンズのオリジナルグッズが多彩にそろうショップや、パネル展示や体験コーナーなどでドラゴンズに親しめる「ドラゴンズワールド」などがある。

白沢渓谷駅から4800m

バンテリンドーム ナゴヤ
バンテリンドーム ナゴヤ

バンテリンドーム ナゴヤ

住所
愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-1
交通
地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅から徒歩5分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベント、施設により異なる
休業日
不定休

県営朝宮公園

全長36メートルのジャンボスライダープールが子供に大人気

野球場、競技場、テニスコートなどを完備した公園。スライダーがある屋外プールは子供に人気だ。園内には遊具や芝生、自然林があり、人々の憩いの場となっている。

白沢渓谷駅から4905m

県営朝宮公園
県営朝宮公園

県営朝宮公園

住所
愛知県春日井市朝宮町4丁目1-2
交通
JR中央本線春日井駅から名鉄バス小牧駅行きで10分、上八田下車、徒歩10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年(プールは夏休み期間のみ)
営業時間
9:00~17:00、プールは~16:00(閉場17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、プールは期間中無休

ジャンルで絞り込む