駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 東館山高山植物園

東館山高山植物園

東館山高山植物園周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東館山高山植物園のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ほのぼのした光景が広がる「木戸池」、上信越の魅力に満ちた山「岩菅山」、車道からも見える池「一沼」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 25 件

東館山高山植物園のおすすめスポット

木戸池

ほのぼのした光景が広がる

旧志賀湖の名残の池で、湖面に白樺やダケカンバなどが映り美しい。笠ヶ岳も一望できるため、カメラやスケッチを楽しむ人で賑わう。バス停は木戸池温泉ホテルの前。

東館山高山植物園から4548m

木戸池

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで37分、木戸池下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

岩菅山

上信越の魅力に満ちた山

岩菅山は標高2295m。志賀高原一帯は美しい池、沼、湿原や渓谷が多くあり、スキーや温泉、森林浴など、古くから知られた日本有数の観光地域だ。

東館山高山植物園から4616m

岩菅山

岩菅山

住所
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

一沼

車道からも見える池

志賀高原に入って最初に見える池で、車道からもその姿をとらえられる。春はレンゲツツジ、秋は水面に映る紅葉が見どころ。

東館山高山植物園から4620m

一沼

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

木戸池キャンプ場

夜はキレイな星空や珍しいホタルが見られる

標高1600m、志賀高原の木戸池の近くにあり、夏でも涼しい。ハイキングや自然観察が楽しめ、夜には星がとてもきれい。

東館山高山植物園から4730m

木戸池キャンプ場
木戸池キャンプ場

木戸池キャンプ場

住所
長野県下高井郡山ノ内町木戸池
交通
上信越自動車道信州中野ICから県道29号、国道292号で志賀高原へ。木戸池温泉を目標に進み左手に現地。信州中野ICから27km
料金
キャンプ場利用料=大人800円、小人500円(デイキャンプは1人500円)、手ぶらでBBQ(1週間前までに要予約)1人2500円/
営業期間
6月下旬~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

奥志賀高原スキー場

心に沁みいる高原の澄んだ静けさと自然環境が魅力のゲレンデ

志賀高原の中で一番奥に位置するスキー場。家族で楽しめる初心者向けのコースから、全長3kmのダウンヒルコースまで、多彩なゲレンデをラインナップ。リゾートホテルやペンションなど、宿泊施設も充実している。

東館山高山植物園から4987m

奥志賀高原スキー場
奥志賀高原スキー場

奥志賀高原スキー場

住所
長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬大沢12377-17
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で38km
料金
リフト1日券(志賀高原全山共通券)=大人6000円、中高校生・シニア5100円、小人3000円/2日券(志賀高原全山共通券)=大人11500円、中高校生・シニア9800円、小人5700円/
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00(変更の場合あり)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む