駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 山頂

山頂

山頂周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

山頂のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名湯を冷泉と加温泉で楽しめる、奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿「渋御殿湯(日帰り入浴)」、日本一高い場所にある池を眺めよう「高見石」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

山頂のおすすめスポット

渋御殿湯(日帰り入浴)

名湯を冷泉と加温泉で楽しめる、奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿

奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿。浴場は本館と新館のそれぞれにあるが、日帰り利用にはシャワーが設置された新館の浴場を開放している。古くから親しまれている名湯を冷泉と加温泉で楽しめる。

山頂から4805m

渋御殿湯(日帰り入浴)
渋御殿湯(日帰り入浴)

渋御殿湯(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市北山5520-3
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで55分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生800円、幼児(0歳~)500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
水曜

高見石

日本一高い場所にある池を眺めよう

北八ヶ岳の展望台とも称される高見石。ごろごろと巨岩が積み重なるように広がっており、北アルプスや中央アルプス、浅間山などが見渡せる。

山頂から4930m

高見石

住所
長野県南佐久郡小海町千代里
交通
中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号を麦草峠方面へ車で25km、白駒の池駐車場から徒歩45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む