駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > とおみ

とおみ

とおみ周辺のおすすめ日帰り入浴専用施設スポット

とおみのおすすめの日帰り入浴専用施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ゆっくり過ごせる設備を完備「十郎の湯」、和の情緒が漂う快適な共同湯「八方の湯」、足湯に浸かって白馬の山々を眺めよう「足湯 和の湯」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

とおみのおすすめスポット

十郎の湯

ゆっくり過ごせる設備を完備

こぢんまりした素朴感がここちいい浴場で、広間も備えている。白馬五竜スキー場のほど近くにあり、冬期は24時間営業。

とおみから1332m

十郎の湯
十郎の湯

十郎の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村神城飯森25555
交通
JR大糸線飯森駅から徒歩5分
料金
入浴料(2時間)=大人700円、小学生500円/ (障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、時期により異なる)
休業日
第2火曜

八方の湯

和の情緒が漂う快適な共同湯

八方温泉街入口に建つ共同湯。浴槽から白馬三山をはじめとする白馬の山並みを楽しめるのが最大の魅力で、連子を配した意匠の上品な妻入り建築は旅館のような趣を感じさせる。

とおみから4280m

八方の湯
八方の湯

八方の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5701-2
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方行きバスで5分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)、水曜は12:00~22:00
休業日
不定休

足湯 和の湯

足湯に浸かって白馬の山々を眺めよう

白馬の八方入口にある足湯。屋根付きで、オールシーズン利用できるのがうれしい。観光やスキーで疲れた足をリフレッシュするにはピッタリだ。

とおみから4303m

足湯 和の湯
足湯 和の湯

足湯 和の湯

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5696-1
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通八方行きバスで5分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む