駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 山頂

山頂

山頂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山頂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。520余年の歴史を刻む老舗の名旅館「あさば」、尼将軍政子の思いが宿る古刹「指月殿」、指月殿境内に佇む源頼家の墓「源頼家の墓」など情報満載。

161~170 件を表示 / 全 175 件

山頂のおすすめスポット

あさば

520余年の歴史を刻む老舗の名旅館

山を背に600坪の池に浮かぶ能舞台は幽玄そのもの。頻繁にリニューアルを行う館内はすがすがしく、海外にも名を馳せることがうなずける。食材のもち味を生かした食べ応えのある料理も格別。

山頂から4824m

あさば
あさば

あさば

住所
静岡県伊豆市修善寺3450-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩6分
料金
1泊2食付=42270~86550円/外来入浴食事付(16:00~21:00、個室利用、要予約)=27000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト11:30
休業日
無休

指月殿

尼将軍政子の思いが宿る古刹

北条政子が息子の頼家の冥福を祈って鎌倉時代に建立した御堂。伊豆で最も古い木造建築といわれ、政子が寄進した大蔵経も当時の姿で一部修禅寺宝物館に現存している。

山頂から4838m

指月殿
指月殿

指月殿

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

源頼家の墓

指月殿境内に佇む源頼家の墓

正治元(1199)年、父・源頼朝の死後、源氏二代将軍となったが4年後、北条氏の策略で当地に幽閉され、翌年入浴中に23才の若さで暗殺された頼家の墓。

山頂から4842m

源頼家の墓
源頼家の墓

源頼家の墓

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)

デザイナーズ空間でゆったり湯浴みと昼食を

15000坪の大庭園をもつ湯宿。趣向を凝らした露天は、湯船がひかり輝く斬新な「光の露天風呂」と達磨山に沈む夕日を望む「夕焼けの露天風呂」の二つ。どちらも端整な和のしつらいに安らげる。

山頂から4852m

宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)
宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)

宙SORA 渡月荘金龍(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市修善寺3455
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人1500円、小学生1200円、乳幼児(1歳~)1000円/貸切露天風呂=2000円(40分)/昼食プラン(入浴料込み、2名より)11:30~14:30=5900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館16:00)
休業日
不定休

宙SORA 渡月荘金龍

自然に抱かれた15000坪の広大な庭園

四季の移ろいと静寂を愛でる、緑に囲まれた湯宿。湯船がやさしい光を放つ「光の露天風呂」は新感覚の湯あみを体験できる。夕食は旬の厳選食材を使った月替わりの会席料理。

山頂から4852m

宙SORA 渡月荘金龍
宙SORA 渡月荘金龍

宙SORA 渡月荘金龍

住所
静岡県伊豆市修善寺3455
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩7分
料金
1泊2食付=25920~44280円/外来入浴(11:30~16:00、不定休、予約不要)=1500円/外来入浴食事付(11:30~14:30、不定休、個室・広間利用、3日前までに要予約)=5700~8700円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

プティ・レザン

季節感を生かした、種類豊富なケーキと焼き菓子が評判

修善寺でも人気のカフェ。白を基調とした清潔感のある明るい店内で、季節に応じて趣向を凝らした約15~18種類のケーキをいただける。焼き菓子は約15種類。おみやげにもおすすめだ。

山頂から4872m

プティ・レザン
プティ・レザン

プティ・レザン

住所
静岡県伊豆市柏久保1340
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から徒歩5分
料金
いちごのタルト=540円/シュークリーム=160円/デコレーションケーキ=2000円~/フルーツタルト=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末は営業、1月1日休)

木負観光みかん園

全国的に有名な、おいしい西浦ミカン

西浦ミカンはおいしいミカンとして全国的に有名。入場料を払うと、園内で食べ放題となる。また、おみやげとしてのミカンが付くコースがあり、こちらも人気が高い。

山頂から4879m

木負観光みかん園

木負観光みかん園

住所
静岡県沼津市西浦木負216
交通
JR東海道本線沼津駅から東海バス木負行きまたは江梨行きで41分、木負農協前下車すぐ
料金
入園料=600円/入園料+ミカン持ち帰り付き(1kg)=1100円/入園料+ミカンかご取り=1600円/ (入園料には食べ放題を含む)
営業期間
9月下旬~12月下旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)
休業日
期間中無休

ブリーズベイ修善寺ホテル

岩山をドリル一本で削って作り上げた岩窟風呂が名物

野天風呂や桂谷岩風呂など野趣あふれる湯が揃うが、名物は先代オーナーがドリル1本で掘った巌窟風呂。夕食は懐石膳と逸品バイキングを楽しめ、マッサージチェアやコーヒーのサービスも充実。

山頂から4892m

ブリーズベイ修善寺ホテル
ブリーズベイ修善寺ホテル

ブリーズベイ修善寺ホテル

住所
静岡県伊豆市修善寺3431
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩15分(修善寺温泉バス停から送迎あり、到着時要連絡、15:00~17:00)
料金
1泊2食付=10900~25400円/外来入浴(13:00~15:00、不定休)=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)

長さ35m、迫力満点の名物「巌窟風呂」

外来入浴では、先代オーナーがドリル1本で掘り上げた名物の巌窟風呂を堪能できる。また館内のしつらいはアジアンテイストでまとめられ、とくに女性からの支持を得ている。

山頂から4892m

ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)
ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)

ブリーズベイ修善寺ホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市修善寺3431
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小人1000円、乳幼児500円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00
休業日
不定休

弘法大師奉納花火大会

古き良き温泉街を幻想的に彩る花火大会

弘法大師ゆかりの地の花火大会。桂川に仕掛けられた約100mのナイアガラから光の滝が美しく流れ落ちると、古き良き温泉街に神秘的な情景が拡がる。

山頂から4904m

弘法大師奉納花火大会

弘法大師奉納花火大会

住所
静岡県伊豆市修善寺温泉街
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月21日
営業時間
20:10~21:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む