駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 山頂

山頂

山頂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山頂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「知」「絆」「文化」を育む拠点「みんなの森 ぎふメディアコスモス」、過去の水害の教訓を伝える長良川の水位計「長良川水位表示塔」、養老元年創建の古刹で等身大十一面観音を祀る寺「美江寺観音」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 89 件

山頂のおすすめスポット

みんなの森 ぎふメディアコスモス

「知」「絆」「文化」を育む拠点

岐阜市立中央図書館などがある複合施設。デザイン性の高さが話題になっている。なかでも図書館は近未来的ななかに、自然のやさしさも感じる空間でゆっくり読書を楽しめる。

山頂から2305m

みんなの森 ぎふメディアコスモス
みんなの森 ぎふメディアコスモス

みんなの森 ぎふメディアコスモス

住所
岐阜県岐阜市司町40-5
交通
JR岐阜駅から岐阜バス三田洞団地線K50長良八代公園行きで10分、メディアコスモス前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(図書館は~20:00)
休業日
最終火曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休、臨時休あり)

長良川水位表示塔

過去の水害の教訓を伝える長良川の水位計

長良川(長良橋右岸)の水位をオンタイムで表示する。岐阜市街地の大部分は長良川の水位よりも地盤高が低く、市内数か所に水位表示塔がある。

山頂から2328m

長良川水位表示塔

住所
岐阜県岐阜市今沢町18
交通
JR岐阜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

美江寺観音

養老元年創建の古刹で等身大十一面観音を祀る寺

天台宗の寺で、斎藤道三が瑞穂市美江寺から現在地に移築した。本堂には重要文化財指定の十一面観音立像が安置されている。

山頂から2499m

美江寺観音

住所
岐阜県岐阜市美江寺町2丁目3
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良・さぎ山まわり行きで10分、市民会館裁判所前下車すぐ

岐阜まつり・道三まつり

市をあげて盛大に行われる春の一大イベント

4月第1土曜・日曜に同時に開催。市中にみこしや山車が繰り出す。斉藤道三ゆかりの寺「常在寺」での道三追悼式もある。

山頂から2568m

岐阜まつり・道三まつり

住所
岐阜県岐阜市市内一円
交通
JR岐阜駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月第1土・日曜
営業時間
10:00~20:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

古書と古本 徒然舎

気軽に立ち寄れる、本との出会いが楽しい古書店

ジャズが流れる店内には絵本や暮らしの本、人文書、美術の専門書など、約1万冊がずらり。小さな出版社の本など一部の新刊書籍も取り扱う。

山頂から2599m

古書と古本 徒然舎

古書と古本 徒然舎

住所
岐阜県岐阜市美殿町40矢沢ビル 1階
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火・水曜

福○屋

洋風生どら焼きの専門店

洋風生どら焼き専門店。生地の中に食物繊維を多く含むおからを使用し、もっちりとした食感に仕上げている。レアチーズやイチゴムース、しょうゆにトマトなど約17種類のユニークなどら焼きが常時、用意されている。

山頂から2670m

福○屋
福○屋

福○屋

住所
岐阜県岐阜市早田栄町3丁目23栄コーポラス 1階
交通
JR岐阜駅から岐阜バス金華橋方面行きで15分、早田栄町下車すぐ
料金
イチゴクリーム=205円/レアチーズ=205円/ティラミス=205円/トマトクリーム=205円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜

弁天堂

国産栗を使った栗粉餅が名物

国産栗のみを裏ごしして作る栗粉餅が名物。栗本来の風味を生かすため、賞味期限は当日限り。ほかに栗きんとんや和洋菓子も取り揃える。

山頂から2745m

弁天堂

住所
岐阜県岐阜市神田町5丁目12
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
料金
栗粉餅=620円~(4個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
不定休

だんごろう

郷愁を誘うおやつが勢ぞろい

創業以来地元で愛される店。団子類や五平餅はもちろん、独自製法で作るよもぎ餅や季節商品の鬼饅頭なども人気。

山頂から2760m

だんごろう

だんごろう

住所
岐阜県岐阜市小柳町18
交通
JR岐阜駅から徒歩15分
料金
五平餅(1本)=180円/よもぎ餅(3個)=300円/鬼饅頭(2個)=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00
休業日
不定休

アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫

地元クリエイターが集うレトロビル

昭和30年代に建てられたビルを、カフェや雑貨店、地元クリエイターのアトリエとして活用。20店舗以上が入居し、そのうちの「やながせ倉庫団地」では常時150人から200人の作家作品を展示する。

山頂から2773m

アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫
アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫

アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫

住所
岐阜県岐阜市弥生町10金川ビル
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ツバメヤ

素材を生かしたやさしい味わいが好評

自然の素材にこだわって、子どもから大人まで安心して楽しめる和菓子作りを追求。一番人気のわらび餅のほか、平飼いの有精卵や種子島の洗双糖と石臼びきの全粒粉で作るどらやきにもファンが多い。

山頂から2776m

ツバメヤ
ツバメヤ

ツバメヤ

住所
岐阜県岐阜市日ノ出町1丁目20ロイヤルビル 1階
交通
JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
料金
本わらびもち=939円(10個入)/大地のどら焼き=199円/まるける=390円/ツバメサブレ=390円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(商品がなくなり次第閉店)
休業日
月曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む