駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 山頂

山頂

山頂周辺のおすすめ自然地形スポット

山頂のおすすめの自然地形スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地「屋島」、馬頭観世音が祀られ、大仙山の立石なども残っている「竹居観音岬」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

山頂のおすすめスポット

屋島

那須与一の「扉の的」エピソードが生まれた地

標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島寺や、新屋島水族館など見どころが点在している。

山頂から4247m

屋島
屋島

屋島

住所
香川県高松市屋島東町ほか
交通
JR高徳線屋島駅からことでんバス屋島山上シャトルバスで18分、屋島山上下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

竹居観音岬

馬頭観世音が祀られ、大仙山の立石なども残っている

四国の最北端にあたり、馬頭観世音が祀られている。近くに松平頼重公の別荘跡の御殿や、万物創造の神と信じられていた高さ2.5mの大仙山の立石などが残っている。

山頂から4480m

竹居観音岬

竹居観音岬

住所
香川県高松市庵治町笹尾
交通
JR高松駅からことでんバス庵治行きで30分、庵治温泉、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む