駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 島本駅

島本駅

島本駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

島本駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「石清水八幡宮本社 摂社武内社本殿」、「石清水八幡宮本社 西門」、「石清水八幡宮本社 廻廊(楼門西門間)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 41 件

島本駅のおすすめスポット

石清水八幡宮

日本三大八幡の一つに数えられる

創建は貞観元(859)年、男山に鎮座する日本三大八幡の一つ。大分の宇佐八幡を勧請したのに始まる。現社殿は徳川家光の造営で国宝。厄除け、必勝の神社として親しまれている。

島本駅から4158m

石清水八幡宮
石清水八幡宮

石清水八幡宮

住所
京都府八幡市八幡高坊30
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪石清水八幡宮参道ケーブルで3分、ケーブル八幡宮山上駅下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる、授与所は9:00~16:00)
休業日
無休

神應寺

境内にある行教律師坐像は重要文化財に指定されている

石清水八幡宮を創祀した行教律師が貞観2(860)年に建てた寺。境内に重要文化財の行教律師坐像や伏見城の遺構と伝わる書院、江戸初期の豪商淀屋辰五郎や模型飛行機創始者の二宮忠八翁らの墓がある。

島本駅から4174m

神應寺
神應寺

神應寺

住所
京都府八幡市八幡西高坊24
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から徒歩10分
料金
拝観料=500円/ (30名以上の団体は1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉門、要予約)
休業日
無休(1月1~15日、8月1~31日は拝観中止)

ジャンルで絞り込む