駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 梶栗郷台地駅

梶栗郷台地駅

梶栗郷台地駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

梶栗郷台地駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ごみの減量・リサイクルについて学ぼう「下関市リサイクルプラザ(見学)」、日本海沿いを走る観光列車で旅しよう「○○のはなし」、「住吉神社本殿」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

梶栗郷台地駅のおすすめスポット

下関市リサイクルプラザ(見学)

ごみの減量・リサイクルについて学ぼう

資源ゴミの再生資源化の過程が見学用通路から観察できる。また、牛乳パックを再利用したはがき作りなどの体験ができる。愛称は「しものせき環境みらい館」。

梶栗郷台地駅から2146m

下関市リサイクルプラザ(見学)

住所
山口県下関市古屋町1丁目18-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通北浦線横野行きバスで23分、垢田下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、処理棟は土・日曜(12月29日~翌1月3日休)

○○のはなし

日本海沿いを走る観光列車で旅しよう

新下関駅から東萩駅間を走る観光列車で、新下関行きは仙崎駅にも停車する。「西洋に憧れた日本(洋)」と「西洋が憧れる日本(和)」をコンセプトに2両が別々のデザインになっている。車内では下関の老舗料亭の「夢のはなし弁当」(上り列車限定・要予約)や、「萩のお猪口とおつまみセット」(下り列車限定・要予約)などを販売している。

梶栗郷台地駅から2906m

○○のはなし

住所
山口県下関市新下関駅~東萩駅
交通
JR山陽新幹線新下関駅からすぐ

住吉神社本殿

梶栗郷台地駅から3986m

住吉神社本殿

住所
山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1

長門國一宮 住吉神社

大阪、博多と並ぶ日本三大住吉神社のひとつ

表筒男命・中筒男命・底筒男命の住吉三神などを祭る古社。大内弘世創建の9間社流造りの国宝指定の本殿のほか、毛利元成寄進の拝殿など多数の文化財がある。

梶栗郷台地駅から3995m

長門國一宮 住吉神社
長門國一宮 住吉神社

長門國一宮 住吉神社

住所
山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1
交通
JR山陽新幹線新下関駅から徒歩15分
料金
宝物館=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:30(閉門)、宝物館は9:00~16:00(閉館)
休業日
12月8~15日(特殊神事時)

戦場ヶ原公園

下関で一番のにぎわい、展望台からは市街地が一望

展望台からは市街地を望め、お花見のシーズンには、下関で最もにぎわう桜の名所。公園を包み込むかのように、約320本のソメイヨシノが咲き誇る。桜の見頃には露店が立ち並び、お花見が満喫できるスポットだ。

梶栗郷台地駅から4288m

戦場ヶ原公園

戦場ヶ原公園

住所
山口県下関市後田町5
交通
JR山陽本線幡生駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は4月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む