【伊根】海辺の絶景ランチ&カフェ!ぜひ立ち寄りたい!
伊根でぜひ味わいたいのが、漁師町ならではの新鮮な魚介を使ったお魚ランチ。開放感あふれる海景色を見ながらゆっくりできるカフェメニューも注目。...
静かな内湾に舟屋がずらりと立ち並ぶ、伝統的な漁師町の景色が広がる伊根町。日本海の自然と歴史が息づく、ここでしか体験できない町歩きを楽しみにいこう。
1階は小型の船を格納できる船揚げ場。上部架構は漁具の収納や網干しなどに使われている。2階は住居になっているが、二次的な利用が多く、生活拠点の母屋は道路を隔てた山側にある。
どこか懐かしい、郷愁に満ちた風景
舟屋1階は船で直接海に出られる構造
伊根の町を効率的にめぐるにはレンタサイクルの利用がおすすめ。舟屋の景色を存分に楽しむことができる。
簡単な手続きで借りることができる
⇩ 自転車ですぐ(伊根町七面山駐車場に駐輪)
地元の船頭さんが小型の船で伊根湾内をガイドするミニツアー。伊根の歴史や舟屋の特徴などの説明を聞きながら、爽快な海上散歩が楽しめる。カモメの餌やり体験もできる。
約30分間のクルージングが楽しめる
海から見る舟屋は陸上からとは異なる趣が感じられる
カモメの餌やり体験にドキドキ
⇩ 伊根町七面山駐車場から自転車ですぐ
海沿いの敷地に複数の建物スペースを有し、おしゃれなカフェと鮨割烹の店が入る観光交流施設。伊根の祭りで使用される祭礼船置き場もあり、見学できるようになっている。
地元の人が中心になり、伊根の魅力を発信する施設
鮨割烹 海宮(WADATSUMI)のわだつみ寿司御膳(3300円)で優雅なランチタイムを
⇩ 自転車ですぐ
75年ほど前に建てられた舟屋を茶屋風に改装した和カフェ。伊根に来た人がひと息つける場所をと、女将さんが一人で切り盛りする。2階の部屋では1日1組限定で宿泊もOK。
店頭でみたらし団子を気軽にいただくのもおすすめ(1本200円)
丹後コシヒカリを使用したみたらし団子と抹茶のセット500円
波音を聞きながら安らげる日本で最も海に近い和カフェ
⇩ 自転車で3分
約260年の伝統を持つ造り酒屋。女性の杜氏が、蔵の裏手に涌き出す清水と丹後の米で仕込んだ銘酒が並ぶ。酒粕を使ったオリジナルアイス(カップ、もなか 各500円、夏期のみ)も販売。
海に最も近い酒蔵ともいわれている
赤米酒の伊根満開(720㎖)2090円と代表銘柄の京の香大漁旗ラベル(720㎖)1540円
⇩ 自転車で9分
舟屋が軒を連ねる伊根湾の美しい景色を見渡せる道の駅。旬の魚介が味わえるレストランやみやげもの店なども集まっている。
伊根湾と舟屋の絶景が楽しめる展望所あり
広々とした敷地でのんびりと過ごせる
伊根でとれる海産物の加工品をみやげに
あっぱれ!コイカちゃん(1袋)430円
徳利いか(1個)980円
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!