山の辺の道見どころ&モデルプランを案内~のどかな風景のなかを歴史散歩~
山の辺の道とは、歴史に登場する道路の中で最古といわれる、桜井市周辺から奈良市街へ通じる古道です。 古代から多くの人々が行き交った道でもあり、パワースポットも点在しています。 素朴な農道沿いに名...
更新日: 2023年9月8日
2023年の奈良県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。
収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。
季節の味覚を堪能しに果物狩り体験に出かけましょう!
ハイキングの途中にミカン農園でひと休み
天理駅からの山の辺の道のハイキングコースにある観光農園で、秋にはハイキングの途中にミカン狩りが楽しめます。また、屋根付きのバーベキュー施設や、「cafeわわ」などもあります。
甘くておいしいミカンが食べ放題!
桜井市にあるみかん園。自然豊かな園内で四季折々の果物が実ります。秋には、ミカンやリンゴの収穫体験が可能。屋根付きのバーベキュー場(要予約)もあり、雨でも安心です。近くには勝利のパワースポットとして知られる相撲神社(勝利の聖)があるので、帰りに立ち寄ってみましょう。
四季を通して新鮮な野菜や果物を収穫できる
味覚狩りのほか、こんにゃく作りやジャム作り、そば打ちなどの教室が楽しめる農業公園。味覚狩りは1月から11月にかけ、イチゴ、ブルーベリー、サツマイモ、ブドウ、メロンなど40~50種類の野菜や果物を収穫できます。ピザハウスやバーベキューハウスなどの飲食施設も充実していますよ。
古代の風香る農園でおいしいブドウを満喫
明日香村にあるぶどう園。高松塚古墳に程近く、美しい自然のもとでブドウ狩りが楽しめます。ハウスブドウは8月上旬から、天然ブドウは8月下旬から地方発送ができます。大粒で上品な味わいのブドウは贈り物にも最適です。(公式ホームページで開園状況も確認を)
糖度が高く、ジューシーなナシに大満足
大阿太高原にあり、周辺一帯にはナシ畑が広がっています。8月中旬から、幸水や豊水、二十世紀、あきづき、大天梨、王秋、甘太、新高、あたごとバラエティに富んだナシ狩りが楽しめます。ナシの地方発送もOK!(入園人数を制限しているため、できる限り事前予約がおすすめ)
【奈良県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!奈良のおすすめ紅葉スポット8件
【奈良県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!奈良のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!
奈良のおすすめ手土産6選 奈良の魅力が満載!
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!