大阪【座ウラ・東心斎橋・ウラナンバ】ミナミの三大飲み屋街!
大通りから少し脇道へと足を向けると、個性的な飲食店が軒を連ねる飲食エリアが点在。その中でも大阪ミナミを代表する“裏”の飲みスポットをご紹介♪...
記念写真撮って、粉もんも食べた。さあ、これから何しよう?となったときにはココ! まだまだ遊べるところはあるんやで~。
ド派手な町に潜むつりぼりで魚釣り
コイやチョウザメを釣れる大池と、うなぎの掛け釣りができるミニ池がある釣り堀。釣った魚ごとにポイントがあり、その合計でおもちゃやお菓子などの景品を選ぶことができる。
所要時間30分
【料金】750円 コイ釣堀(大池)、竿・エサ付、60分は1080円
釣れた魚から針をはずしたり、ビク網に入れたりは自分で
おもしろガイド付き観光クルーズ
道頓堀を約20分かけてめぐるクルーズ。大阪ガイド・クルーの観光案内も楽しい。
【料金】大人900円【出港時刻】毎時00分/30分(平日13:00〜21:00、土・日曜、祝日、繁忙期は11:00〜)※運休日は2017年7月13日、24~25日、8月5日【のりば】太左衛門橋船着場
道頓堀ZAZAではお笑いライブが 間近で見られる!
中座くいだおれビルの地下にある、年中無休のライブシアター。POCKET’Sでは若手芸人が日替わりで出演する30分のお笑いライブが行われ、間近で漫才やコントなどが楽しめる。
お笑いライブや有名芸人のライブなどが行われている
ZAZAお笑いライブ
【料金】500円 劇場窓口で販売 【内容】漫才、コントなど【開催時間】11:30~、12:30~、13:30~、14:30~、15:30~
コナモンミュージアムでビルまるごとたこ焼き体験
地下1階、地上3階のビルまるごとすべてが、粉もんをテーマにしたフロア構成。1階では焼きたてのたこ焼きを販売。コナモン歴史ミュージアムやサンプル作りなど、お楽しみがいっぱい。
職人に焼き方を教えてもらいながら、自分でたこ焼きを焼いて食べることができる。
たこ焼道場 くくる 匠
セット15個350円+食材5個180円~(好みのトッピングを3種選べる)所要時間30分
約30種類もの豊富な具が揃い、自分好みのたこ焼きに
大たこ入り たこ焼き8個 650円
大きくてプリプリのたこが入って、ふっくらトローリ
大阪名物でもある本物そっくりの食品サンプル作りを体験。作るのはもちろんたこ焼き !
たこ焼きロウサンプル手作り体験 所要時間45分
【料金】1600円 【受付】11:30~19:15、土・日曜、祝日は10:30~ ※体験は予約優先だが、空きがあれば飛び込みもOK。定員になり次第受付終了。土・日曜や長期休暇中は予約がベター
型にネギやベニショウガなどのサンプルを入れて、溶かしたロウを流し込む
型からはずし、ソースの色を付けたゼラチンとカツオと青ノリのサンプルをかける
できあがり!
専用ケース付きなので、持ち帰って飾ろう
道頓堀角座は笑って味わえて2度おいしい!!
松竹芸人のベテランから若手芸人までが登場するライブが、連日開催される劇場。劇場前の広場では「俺のフレンチ」をはじめ、各種屋台などの飲食店が大充実。
寄席
●昼寄席 13:00~、14:30~(公演時間70分、土・日曜、祝日のみ)前売り1300円、当日1500円不定期に開催。詳細はHPにて●ナイトライブ 19:00~(月15~20回の不定期開催)※その他、ライブやイベント、落語会などが開催される http://www.kadoza.jp/dotonbori/
松竹芸能のホームグラウンド!濃い~大御所の漫才や落語も楽しめる
人気芸人の等身大パネルがあるのでぜひ記念撮影を
劇場前には角座広場があり、屋台が並ぶ
芸人が道頓堀の町を案内してくれる。レアな現地情報やおもしろいトークが聞けるかも。
法善寺横丁ってこんなとこ
法善寺の北側の路地で、道頓堀から一本入るだけで雰囲気ががらりと変わる。石畳の細い道の両側には、味にうるさい大阪人が一目置く名店がずらり。
法善寺の不動明王像。お詣りの人がかける水で苔むしていることからこう呼ばれている。
カップルで食べると円満に
明治16(1883)年創業の甘味処。織田作之助の小説にも登場する歴史ある店だ。小説の夫婦になぞらえて、一人前2椀ずつをカップルで食べると円満になるといわれるようになった。
夫婦善哉 800円
ベタコテ商品満載で見ているだけで楽しい
くいだおれ太郎サブレ 905円
くいだおれ太郎絆創膏 324円
グリコのランナーがいっぱい。関西限定のお菓子もある !
ボールペン 626円
ジャイアントプリッツ(なにわ名物たこ焼味)1080円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。